

技術サイトを見ながらJSPを勉強しているのですが、
自作のクラスがimportエラーとなる為、コンパイルできない状態です。
色々サイトを検索して調べてみましたが、原因が分からず悩んでいます。
ご教示を宜しくお願いします。
※下記、[参考資料]ページを見ながら勉強していますが、
原因を調べる為にimportだけの簡単のjsp(test.jsp)を
作成してデバッグ中です。
Windows2000
Apache 2.0.63
Tomcat 6.0.16
JK2 2.0.4
参考資料:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/jsp06/jsp …
-----------------------------------------------------------------------------
■エラー内容(ブラウザの表示結果)
org.apache.jasper.JasperException: JSPのクラスをコンパイルできません:
An error occurred at line: 6 in the generated java file
Only a type can be imported. atmarkit.CopyrightHTML resolves to a package
■ファイルの配置
$docbase →test.jspを配置
$docbase\WEB-INF\classes\atmarkit →CopyrightHTML.classを配置
$docbase\WEB-INF\lib
■test.jsp
<%@ page contentType="text/html; charset=SHIFT_JIS" %>
<%@ page import="atmarkit.CopyrightHTML" %>
<html>
<body>
<p>-- テスト --</p>
</body>
</html>
■CopyrightHTML.java
package atmarkit;
/**
* 著作権表示用のHTMLを生成するクラス
*/
public class CopyrightHTML {
public String year = "";
public String name = "";
public String mail = "";
// 標準的な著作権表示HTML文を取得する
public String getNormalHTML() {
if(!mail.equals("")) {
name = " <a href=\"mailto:" + mail + "\">" + name + "</a>";
}
return "Copyright " + year + " " + name + ". All rights reserved.";
}
// 短い著作権表示HTML文を取得する
public String getShortHTML() {
if(!mail.equals("")) {
name = " <a href=\"mailto:" + mail + "\">" + name + "</a>";
}
return "(C) " + year + " " + name + ".";
}
}
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おそらく、おたくの環境ではatmarkitというパッケージを作っていないでしょうから、
<%@ page import="atmarkit.CopyrightHTML" %>
や、
package atmarkit;
の行を消してください。
この回答への補足
nao123naoです。
自己解決しました。
JVMのバージョンの問題でした。
「j2sdkの1.4.2」で動作させていたのが問題だったようです。
もともと端末にインストールされていたので、そのまま
使用していたのですが、新たに「JDK6(1.6)」をインストールし、
tomcatのjre設定を変更し、ソースをリコンパイルしたところ
問題無く動作しました。
パッケージなどの構成は、初期のままです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JSPのクラスをコンパイルできない問題
Java
-
jspでbeanを使いたいのですが...
Java
-
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
-
4
jspからServletを呼び、元のjspページに戻るにはどうしたらよいですか?
Java
-
5
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
6
レコード件数の表示
Java
-
7
EclipseでJSPのコンパイルエラー
Java
-
8
setAttribute(String, int)は適用できない
Java
-
9
サーブレットコンテキストの意味がわからなくて困っています。
Java
-
10
JSPファイルで生じるエラーをどのように修正するか分かりません
Java
-
11
セッションを使ったint型の値の保持
Java
-
12
jasper.exceptionとは?
Java
-
13
Eclipse・プロジェクトで、フォルダをパッケージとして認識する
Java
-
14
JSPのNULLレコード表示について教えて下さい。
Java
-
15
JSPからJavaクラスを参照できない?
Java
-
16
JSP内でString型からint型に変換する方法(SAStruts使用)
Java
-
17
jspからjavascriptの変数引継ぎ
JavaScript
-
18
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
19
クラス間でのデータ参照
Java
-
20
Java 石取りゲーム
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
JSPでImportエラーになります
-
C言語のポインターに関する警告
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
System.exit()の値を取得したい
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
1~100までの数字を表示したい
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
streamで送信されたArrayListを...
-
0dの意味を教えてください
-
VBAで配列の計算
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
matchesを否定文として使う方法...
-
flush()とclose()について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
JSPでImportエラーになります
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
hiddenの値が期待した値で取得...
-
requestの値が削除されません…
-
JSPでDBからデータ読み込みブラ...
-
PropertyNotFoundException解決...
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
サーブレットjspで勤怠スケジュ...
-
全取得したデータをjspで順番に...
-
データベースに変数の値を挿入
-
1ページに10件ずつ表示したい
-
入力チェックとエラーメッセー...
-
java strutsでの一覧表の表示方...
-
<s:iterator>の値をリストで取...
-
JSFタグ<h:dataTable>でヘッダ...
-
strutsでlist型の入力を行うには
-
【struts】 ActionFormで別のAc...
おすすめ情報