
Urizakaです。
さて、さっそく質問です。
JSPの同一フォーム上に「登録」「修正」「削除」のボタンを置き、その押された
ボタンによってサーブレット内での処理が切り替わる(具体的には、違う
SQL文を実行し、違うJSPページをgetRequestDispatcherメソッドで生成
する)ようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
もちろんそれぞれの処理に対して別々のサーブレットを作り、javaScript
でそれぞれのサーブレットへ飛ぶように制御するという処理も考えたことは
考えたのですが、できれば一つのサーブレットで済ませたいと考えたもので
…宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お恥ずかしい限りです。
前述の例、動くわけがありませんね(汗)
2つめの例、書きなおします。
---------------------------------------------------
■JSPのフォーム
<form name=MyForm action="<<サーブレットのURL>>" method=post>
<input type=button name=MyClick value=登録 onClick="func('Toroku');">
<input type=button name=MyClick value=修正 onClick="func('Shusei');">
<input type=button name=MyClick value=削除 onClick="func('Sakujo');">
<input type=hidden name=MySubmit>
</form>
<script language="JavaScript">
function func(MyCommand){
document.MyForm.MySubmit.value=MyCommand;
document.MyForm.submit();
}
</script>
■Servletでの処理
// リクエストの取得
String MyAction = req.getParameter("MySubmit");
// 処理の実行
if (MyAction.equals("Toroku")){...}
if (MyAction.equals("Shusei")){...}
if (MyAction.equals("Sakujo")){...}
---------------------------------------------------
こんな感じでどうでしょうか。
ちなみにこうやって書いておくと、フォームのボタンからじゃなくても
アンカーをクリックすることで同じ効果が出せそうな……
<a href="JavaScript:func('Toroku')">登録</a>
あ、でもまたボロが出そうなのでこの辺で(^_^;)
No.2
- 回答日時:
あ、すみませんでした!
(誤)
if(document.MyForm.MyClick.value="検索")
(正)
if(document.MyForm.MyClick.value=="検索")
イコールが1つ抜けていましたね……。
でもさっきは動いたような……。
ブラウザのバージョン違いかな??
これで、どうでしょうか。
この回答への補足
urizakaです。
いえ、駄目でした。
やはりhiddenになっているMySubmitにうまく数値が入らないよう
なのですが…
うーん。
ちなみに私の環境はJbuilder4です。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
僕の知ってるやりかたでは、フォームのボタン名を
パラメータとしてサーブレットに渡してあげて、
それをサーブレット側で判断して処理を実行させる方法が
あります。
例えば、以下のようになります。
---------------------------------------------------
■JSPのフォーム
<form name=MyForm action="<<サーブレットのURL>>" method=post>
<input type=submit name=MySubmit value=Insert>
<input type=submit name=MySubmit value=Update>
<input type=submit name=MySubmit value=Delete>
</form>
■Servletでの処理
// リクエストの取得
String MyAction = req.getParameter("MySubmit");
// 処理の実行
if (MyAction.equals("Insert")){...}
if (MyAction.equals("Select")){...}
if (MyAction.equals("Delete")){...}
---------------------------------------------------
といったやり方があります。
上にあげたやり方だと、ボタンの名前が英語になります。
日本語で動くかどうかは……ちょっと試してないです。
もし日本語でダメなら、ちょいと面倒だけどこんなやり方もあるかと思います。
---------------------------------------------------
■JSPのフォーム
<form name=MyForm action="<<サーブレットのURL>>" method=post>
<input type=button name=MyClick value=検索 onClick="func();">
....
<input type=hidden name=MySubmit>
</form>
<script language="JavaScript">
function func(){
if(document.MyForm.MyClick.value="検索")
{document.MyForm.MySubmit.value="Search";}
...
document.MyForm.submit();
}
</script>
---------------------------------------------------
後は同様。
この場合、サーブレットに送るパラメータを、実際のコマンド名じゃなくて
コマンドIDとかにして管理しておくと、なおよいかもしれませんね。
以上、参考になれば幸いです。
この回答への補足
Urizakaです。
回答ありがとうございます。
しかしながら、前者はともかく、後者なのですが動きませんでした。
いろいろと試してみたところ、どうやらMySubmitのパラメーターが
Servletへ行っていないようなのですが…
こちらでもいろいろと試して見ますので、すみませんがまた宜しく
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
jspからServletを呼び、元のjspページに戻るにはどうしたらよいですか?
Java
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持ってきたデータを反映させたい
Java
-
レコード件数の表示
Java
-
-
4
ラジオボタンの選択肢をサーブレットで取得するには?
Java
-
5
リクエストに応じたselectedの初期値設定方法
Java
-
6
JSPでのArrayListの表示について困っています
Java
-
7
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡す方法
Java
-
8
servletからjspへオブジェクトの配列情報を送る方法
Java
-
9
ServletからServletへの値渡し
Java
-
10
getParameterで値が取得できず、困ってます
HTML・CSS
-
11
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
12
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
13
データ数をカウントしたいのですが
Java
-
14
JSPでボタンを押したら、文字が出るようにしたい。
Java
-
15
送信ボタン押下時に値が未入力だとエラーにしたい
HTML・CSS
-
16
jspにcssを反映させるには
HTML・CSS
-
17
JSPからJSPへ情報を渡せる?
Java
-
18
JSPでリンクを利用してパラメータを次画面に渡す方法について。
Java
-
19
tableタグとformタグの組み合わせ
HTML・CSS
-
20
フォームで同じ複数のnameで違うvalueの送信
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSP+Servletで終了ボタン
-
JAVAのチェックボックスの扱い...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
ASP Session変数名の取得
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
【C#】 FormClosingのイベント...
-
jspでbeanを使いたいのです...
-
j-axis 腕時計のアラーム止めたい
-
画面遷移でセッション切れにな...
-
Beautiful Soupのインストール...
-
漢字読み取得方法
-
腕時計の時報をならないように...
-
JSPでソースが表示されてしまう。
-
javascriptでセッションを取得
-
java業務でどれくらい書ければ...
-
BSプレミアムとかの青ボタンが...
-
遷移元を判定したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
JSPでのリストボックス表示
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
javaでDBから取得したデータのJ...
-
Servletへフォームから配列を送...
-
JSPでのサブミット判定
-
strutsを使用したjspでjavascri...
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
-
StrutsでPOSTのデータ(リクエ...
-
struts-config.xmlの設定
-
EL式 true falseを表示
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
Strutsで、どのRadioボタンが選...
-
JSPで複数テーブルのSQL実行後...
-
JSP+Servletで終了ボタン
-
jspファイルで注文フォームの合...
おすすめ情報