dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラッシュバックで生活に支障がある、という主張はおかしいですか?
ただの甘えだと受け取られるのが普通でしょうか?

A 回答 (3件)

日本語的には、おかしいところはないと思います。



ただ、こういうことを言うのは、当人ではなく第三者(診察者)です。
自分から言い出すと、ただの甘えだと受け取られるのが普通でしょう。
    • good
    • 1

これは精神疾患の症状なので普通だとは思いません。


ただ、ご投稿内容に詳細な記載がないのでよくわかりませんが、PTSDなどを発症されてるのでしょうか?生活に支障あるのは確かですが、
甘えだと受け取ったあなたの周囲の人は多分、同じ状態になった事ない人ばかりですよね?
精神的な体調不良は目に見えないので余計にです。

フラッシュバックと言えど、受診された上であると認められた症状か、それともご自身だけの判断なのかでも大きく違ってきます。

理解を貰うには生活上、
・どのような不便さがあるのか、
・支障なければ疾患名を明かす
・疾患の現在の症状はどんな事か
・甘えだと受け止めた人は理由はあるのか
…くらいの会話のやり取りができれば、分かり合える面もないでしょうか
    • good
    • 1

受取る側の方次第ではとしか言いようがありません。



主張ではなくて、丁寧に説明しその上で
理解を求めると、また違った受け止め方をされるでしょう。

いずれにしてもフラッシュバックという言葉はメンタル
尋常ではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!