dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝起きたときはくっきり二重なのに、次第に片目だけ一重になってしまうほど腫れてしまいます。このような状態が二ヶ月ほど続き、先週二日間もとに戻ったのですがまた一重になってしまいました。PCのHPをみて紅茶のティーバックを瞼にのせたり、冷やしたり温めたり様々な方法を試しましたがダメです。丁度朝の出勤時間には腫れる有様なので、のりで二重を固定する方法をとったらさらに腫れる始末。あの二日間は何だったんだろう・・?病院に行くとしても何科が適切なのでしょうか?原因もわからず辛い日々。どんな情報でもアドバイスでもお待ちしています。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

一般内科医をしております。



症状を伺っただけでは、診断しかねるのですが、片方の目だけに症状が現れるのであれば、腎臓病や糖尿病、心不全などの全身的な内科疾患は、否定的だと思います。このような原因では、両方に症状が現れます。

また、朝は症状が無いが、次第に腫れてくるというのも特徴的で、低たんぱく血症などのむくみが寝ている下側になる体の片側に起こることはあり得ますが、次第に腫れるというのであれば

1)治療のつもりで使っている点眼薬などに対するアレルギー
2)局所の炎症(長期に渡っていますから、細菌などの感染ではなく、非特異的な炎症)
3)局所のリンパや静脈の循環障害(海綿静脈洞血栓症など)が考えられると思います。

1)であれば、薬を中止して経過観察ですが、

いずれにしても、眼科か脳神経外科での精密検査が必要ではないでしょうか?早めの受診をお勧めいたします。
    • good
    • 6

たいへんですね。



いくつか考えられるのは、まず細菌性の眼病。(URLで症状をお確かめください)この場合は明らかに眼科でしょう。
あとは内臓疾患(腎臓など)、糖尿病などのむくみ。
また、アレルギーや花粉症でも同じような症状を見せることがあるそうです。
いずれにしても、まずは眼科を訪れると良いのではないでしょうか。

お大事にしてください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/fukumoto/fukumoto/opt …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!