
こんにちは。
PC エンジンのゲーム機を購入したいので1つずつ質問を分けてしますので
よろしくお願いします。
おじさんからPC エンジンのゲーム、CD 、カードをだいぶいただきました。
私はプレイステーションも持ってないです。
ゲームは友だちの家でやるぐらいです。
せっかくなので、いただいたゲームをプレイしたいのですが、どうもPC エンジン
というのはいろいろあるみたいなんですが
PC エンジン DUO-R
というのを購入すればいいのでしょうか?
購入すればいい機種を教えていただけませんか?
付属品は
本体、ACケーブル、AVケーブル、コントローラー
でよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>教えていただいたサイトに書いてるとこでプレオーダーというのを
すればいいのでしょうか?いつ到着するのか不安ですよね?
>それともメーカー製の中古の状態の良いのを3万円程度で買う方が正解なのでしょうか・・・・・
難しいところですよね
ただ詐欺ではないと思うので(詐欺ならとっくに摘発されているので)恐らく納入約束日を守らなかったり度々遅れたりってことなのかもしれません(そもそもメーカーが納入日を守らないからではないかと思うのですが)
メールが送れるみたいなので、納得行くまで何度も相談してみてはどうですか?
それでも純正の中古は避けるべきです
高い上に古く、すぐにダメになる可能性が高い上に使いにくいので、CD-ROMは諦めてレトロフリークの方が絶対いいと思います
You TubeでAnalog Duoを予約したと言う人がいました
例えば質問者さんからその方にどうやって予約したのかコメントして何らかのレスがあるとありがたいのですけどね
最後はやはり質問者さんの自己責任になります
お金だけ取られてモノが届かないとなっても責任が取れないので、こちらとしてはいい買い物が出来るようにと祈ることしか出来ません
リスクを考えればレトロフリークが無難です
遅くなりすみません。
YOUTUBE 紹介もありがとうございました。
到着まで期間がかかるってすごく不安ですよね(^^;
YOUTUBE の方にメールして教えていただこうかと思います。
何度も回答いただき本当にありがとうございました。
またこの質問の続きを投稿するかもしれませんので、その時も教えていただければうれしいです。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>このサイトで購入すればいいでしょうか?
>サイトも含めてご存じな方も少ないのではないでしょうか???
Twitterでは予約をした人をチラホラ見かけます
https://twitter.com/katuwobushi/status/165957685 …
https://twitter.com/mikagura_ryouan/status/16595 …
https://twitter.com/sqNEMO/status/16597284013501 …
ただメーカーの公式サイトからの予約はもう終了しているみたいですね
このメーカーはメガドライブやスーパーファミコンと言った互換機をこれまで製造してきているので信頼できるメーカーだと思います
このAnalog Duoも2020年の発表から新型コロナの影響を受け発売がかなり遅れたようです
気になって色々調べてみましたが、一つ前に回答したリンク先のAnalog Duoを取り扱うゲームガジェットと言う会社がトラブルが多いのでこの店からは買わない方がいいという記事を見かけました
https://retro-gamer.jp/?p=20372
製品自体はすごくいいものですが、取り扱うお店の評価が悪い所は避けた方がいいですね
どう悪いのかが分かりませんが、本当に買うとなると非常に高い買い物になりますし、何かあってもこちらとしても責任が取れませんので、購入の際には慎重すぎるほど慎重に検討されて下さい
お礼がすごく遅くなってしまいごめんなさい。
教えていただいたサイトに書いてるとこでプレオーダーというのを
すればいいのでしょうか?いつ到着するのか不安ですよね?
それともメーカー製の中古の状態の良いのを3万円程度で買う方が正解なのでしょうか・・・・・
No.4
- 回答日時:
続きとして次にどうやって遊ぶかについて回答しますが、純正にこだわらなければ互換機を購入する方法もあります
レトロフリークが最も信頼できる互換機です
https://amzn.asia/d/0bhz8TD
HDMI対応なのでそのままテレビに接続でき、PCエンジンとその上位モデルであるスーパーグラフィックスのソフトが使えますし、一度インストールすれば次回からはソフトを差し込まなくても遊べますし(SDカードが別途必要)いつでもセーブできる機能があったりと純正のPCエンジンより快適に使えるようになっています
ですので、無理に故障のリスクの高い純正の本体で遊ぶよりレトロフリークが結局一番コスパが高いです
どうしてもCD-ROMのソフトも遊びたいのであれば、PCエンジンとCD-ROM2の完全互換機である「Analog Duo」と言うハードもあります
https://www.gamegadget.jp/product/274
こちらはPCエンジン、スーパーグラフィックス、CD-ROM2と言った全てのソフトのプレイが可能です
エミュレータではなく、独自のチップを使った専用開発で100%の互換があるのが最大の魅力です
予算に余裕があるのであればこれを選ぶと良いでしょう
純正のCD-ROM2は1倍速なのでロードが非常に遅く、正直待っていられないほどプレイに大きく支障をきたすレベルですが、Analog Duoならその心配もないと思います
ゲームを遊べればいいと言う人、純正の本体までちゃんと揃えたいと言うコレクターとで必要なハードが変わってきます
とりあえず遊べればいいのならレトロフリークかAnalog Duo、純正に拘るなら状態のいいPCエンジンDuo-RXになると思います
ちなみに、ゲームにCD-ROMを最初に採用したのがこのPCエンジンで、発売当時は未来のゲーム機と呼ばれていました
今はディスクメディアを使ったゲーム機が主流ですが、PCエンジンはこの未来を予想していたハードと言えます
最終的にはPCエンジンの後継機であるPC-FXがプレイステーションやセガサターンに負けてゲーム市場から撤退してしまいましたが、それまで音声合成が当たり前だった時代にCD-ROMを使う事で声優を使った生の音声をガンガン収録できるようになったり価格も相まって当時は正に夢のハードでした
個人的にPCエンジンはぜひ遊んでもらいたいゲームです
続きの回答ありがとうございます。
いただいたゲームはCD-ROM の方が多いです。
せっかく購入するのなら、ちょっと高くても良い状態のを買いたいです。
検索しても
「互換機はない」
というのしか見つかりませんでした。
だいぶ思ってたより高いので貯金をおろさないといけないですが、
互換機 Analog Duoを買います!
このサイトで購入すればいいでしょうか?
サイトも含めてご存じな方も少ないのではないでしょうか???
最近ショップのサイトでも偽サイトがあるらしいですね。
高い買い物なので怖いです(><)
質問してよかったです!!!
No.3
- 回答日時:
懐かしいですねぇ
思わず回答してしまいました
スーパーファミコンとメガドライブ、PCエンジンの次世代ゲーム機対決が当時熱くて、この頃のゲームが一番楽しかったです
個人的にPCエンジンを推していた為大体分かりますが、めちゃめちゃバリエーションがあって正直ここに書ききれないほど複雑です
出来る限り簡単に説明しますが、PCエンジンは大きく分けてHuカード(ヒューカードと言います)と言うゲームカードで遊ぶゲームと、CD-ROMを使って遊ぶソフトの2種類があります
初代PCエンジン
PCエンジン コアグラフィックス(AV仕様モデル)
PCエンジン シャトル(廉価モデル)
PCエンジン スーパーグラフィックス(上位モデル)
※画像初代PCエンジン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%8 …
PCエンジンスーパーグラフィックスhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%8 …
↑これらがHuカードを使って遊ぶ本体です
その後ゲームが大容量化し、初代プレイステーションのようにCD-ROMを使ったゲームを発売する事になり登場したのがCD-ROM2(シーディーロムロムと言います)で、PCエンジン本体とこのCD-ROM2を合体させる事で遊べるようになるのですが、このCD-ROM2にもややこしいことにSUPER CD-ROM2と言うメモリを増強した上位モデルが存在します
CD-ROM2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/CD-ROM2
スーパーCD-ROM2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SUPER_CD-ROM2
その後、PCエンジンとSUPER CD-ROM2を一体化させた本体が発売されますが、それが
PCエンジンDuo
PCエンジンDuo-R(Duoの廉価モデル)
PCエンジンDuo-RX(Duo-Rの廉価モデル)
です。
ややこしいですよね(笑)
PCエンジンDuo
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%8 …
長々と説明しましたが、結論としてこれからCD-ROM2シリーズを買うのは絶対にオススメしません
恐らくまともに動く個体はほとんどないと思いますし、あってもすぐに壊れると思います(もう30年前のハードなので)
なのでCD-ROM2のゲームを遊ぶのは諦めて、Huカードのみが遊べるコアグラフィックスがベストかなと思いますが、この頃のゲームはセーブが出来ません
パスワードを入力して続きを遊ぶ方式で、毎回続きを遊ぶごとにパスワードを入力するか、或いは「天の声2」と呼ばれる今で言うメモリーカードの役割の機器を接続する必要がありますが、この天の声2は乾電池でのみ動作する上に、対応しているソフトもあれば非対応のソフトもあったり、そのうえ今入手出来るか分かりません
ここまで理解出来ましたかね?
相当ややこしく面倒くさい事が分かったと思います
回答が長くなるので分けます
詳しい回答ありがとうございます!
買う前に質問して良かったです。
SOMY.Mintendo さんに出会えてよかったです!ウルウル
詳しく書いていただいてるのでよくわかります。
検索してると
「持ってる本人さえどのゲームがどの環境で動くのかわかってないこともある」って書いてました 爆
Huカードが
あって
CD-ROM2
があって
スーパーCD-ROM2 <=== これがおもしろいです!
あがって
合体機種が発売されたんですね!!!
Wiki も回答で紹介されたのですが
SOMY.Mintendo さんの回答
のようにはわかりにくく困ってました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.3) PC エンジンの必須、添付品はなにですか? 3 2023/08/14 15:38
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.4) PC エンジン購入前のチェック項目を教えてください 3 2023/08/14 15:41
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.2) PC エンジンというゲーム機の相場について教えてください 2 2023/08/14 15:30
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- 英語 英語で何と書きますか「以前のPCが古すぎて、しばらくゲーム配信から離れていましたが… 2 2023/03/18 14:15
- その他(ゲーム) steamのゲーム 1 2023/04/15 12:49
- その他(ゲーム) 続、ファミコンの「コズミックウォーズ」のような、PCゲーム(steam)を探しています。 1 2023/04/07 17:07
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
長期保管後にエンジンをかけるには
-
水を入れてしまいました
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
コネクティングロッド(コンロ...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
トラックのエンジンを知られず...
-
CVT L エンジンブレーキをかけ...
-
エンジン
-
フル加速とエンジンブレーキ
-
みなさん、おはようございます...
-
ごく一般のガソリン車のアイリ...
-
3週間 車 ドライスタート
-
エンジンについて
-
(PC エンジンについて No.1) PC...
-
ミラ L700をメカチューンしよう...
-
蒸気エンジンの作り方
-
人間のエンジン
-
エンジンブロックのヒビ?
-
現役、プロの整備士の方etc ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
申告の修繕費について
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
【自動車】トヨタ自動車のボク...
-
水を入れてしまいました
-
コンプリートエンジンってなに...
-
除雪機 HS660 エンジン始動し...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
気温とエンジンオイル量の関係
-
3週間 車 ドライスタート
-
エンジン
-
エンジンブロックのヒビ?
-
トラックのエンジンを知られず...
-
エンジンオイルへの水分混入
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
動かないバリオス2があります。...
-
V-TECの種類
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
おすすめ情報