
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いささか意地悪な見方するならば、今どきバリオス乗ってる人だからわからないのかと。
最も新しい年式でも18年経っています。いや、丁寧に整備しながらバリオスに乗ってる人も世の中には少しはいるはずですが。多くはろくな整備もされず、調子の狂った状態で乗られています。そんな状態のエンジンでプラグだけ新調したって違いは感じられないでしょう。
No.2
- 回答日時:
プラグも長い目で見ると電極が減って消耗するので、オイル交換*回に一度交換する、と決めた方がいい。
プラグをみるということは、タンク外してプラグを露出させる過程でプラグコードやエアクリーナーも見ることになるバイクも多いから、清掃点検するにはいい機会。消耗したプラグが原因でエンジンが1気筒死んで、走行不能になるタイミングが、長距離ツーリングの旅先だったりすると、焦るし、計画が台無しになる。
テレビや洗濯機は壊れるまで放置しても誰もケガしないけど、バイクは命を乗せて高速で走る機械なので、「壊れる前に予防する」のが基本。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オイル交換。混ぜるな危険。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
エンジン内部の洗浄
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車やバイクのオイル交換頻度について! お世話になります。 ここ1年ほどで家庭の事情がガラリと変わり、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
6
シビアコンディション
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
至急!!! 原付二種を取得して1年経つと2人乗りできるようになると思いますが、その後小型二輪を取得す
その他(バイク)
-
8
エンジンオイルの量
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
大型バイク
バイク免許・教習所
-
10
仕事帰りにナップスにより私の乗ってきたバイクに適合するバーエンドはどれですか?と店員さんに聞いたら写
カスタマイズ(バイク)
-
11
オートバイの乗り方についてなんですが、ニーグリップすると、後ろから見た時内股みたいになりませんか?
その他(バイク)
-
12
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
13
オートチョーク交換後 エンジンがかからなくなった
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
モトクロス(オフロード)バイクのマナー
その他(バイク)
-
15
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
16
スクーターのオイル交換
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
とんでもない大排気量バイクってどんないいことがありますか?
その他(バイク)
-
18
スイングアームにドリルで穴あけ
カスタマイズ(バイク)
-
19
最近、オーバーヒート気味になりました。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
バイク ビラーゴ250 セルは回るけどエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
プラグ
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
【発電機】発電機のチョークと...
-
エンジンブレーキはエンジンを...
-
【自動車、バイクのエンジンの...
-
アイドリングストップ?
-
「金属が焼き付く」とは金属同...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気ガスが臭いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
プラグ
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
人間のエンジン
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
エンジン
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
水を入れてしまいました
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
トラックのエンジンを知られず...
-
コンプリートエンジンってなに...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
3週間 車 ドライスタート
-
バルブタイミング
-
申告の修繕費について
おすすめ情報