
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
ネガティヴに疲れてポジティブになる人もいれば、ポジティブに疲れてネガティヴになる人もいるし、
あとは人付き合いを経て、本人がある程度を保つ努力をしているだったりもあるだろうし、人それぞれだとおもいます。
たとえば、こうしたネット上だとブロックを活用しなければ、現実世界では1度も聞きもしない話とか、普通だったら言わないことを平気で言う人が居たりもしますが、
そのことをたとえば…
A「現実世界でこれを敢えて言う人は居ないし、居たとしても親しくなりたいとは思わないだろうから、わたしの人生上ではこの話題へは価値を置かなくても良いな。」
B「ネットだから言いたい事が言えるんだよね、普段だったら絶対に言えない事だし、わたしもこの話題に乗っかろう」
AさんとBさんが価値観が真逆ですが、どちらもポジティブな部類に入ります。
でも、これってどう言った経緯を経て、AさんとBさんがこの考えに至ったのかは、同じ意見の人同士でも千差万別だとおもいます。
なので、簡単か難しいかで考えるのだとしたら…
Q楽観的のほうがとても簡単になれるというか当たり前なことですか?悲観的になったりネガティブになるほうが難しいことですか…?
A人それぞれとしか、言いようがないかも。
No.3
- 回答日時:
楽観悲観てのは、有る程度遺伝が関係
しています。
だから。
悲観から楽観へ、楽観から悲観へ
なんて、
そんな簡単に切り替えなんか出来ない
でしょう。
楽観的な方が人生楽しいので
得といえば得です。
途上国でラテン系の人などは
独裁国家で、貧困で、犯罪多発地帯に
生活していても
日本人より、幸福度が高かったりします。
楽観的だからです。
楽観的な人は、あまり将来の事を
考えません。
今現在だけを考えます。
日本人は向上心が強く、真面目で
将来の事ばかりを考えるので
幸福度が低いと言われています。
No.2
- 回答日時:
あまり理解されていないけど、想念の力って大きいのですね。
だから、楽観的な人は、明るい未来を考える。
悲観的な人は、暗い未来を考える。
そして、その想念の力は、考えている未来を実現する。
どちらも可能だけど、明るい未来を考える人は、そのために勉強したり、色々と創意工夫をすると思う。
そういうことを考える力が無い人は、ネガティブになるほうが簡単でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
少し苦手な友達に夏休み遊ぼう...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
受験勉強に専念したくて、彼女...
-
遊んでこなかった人生を後悔し...
-
恋人と資格勉強
-
図書館でうるさい人はどうした...
-
図書館でうるさい人
-
もう26歳って若くないですよね。
-
思春期の中途半端な息子にイラ...
-
彼女と勉強の両立について
-
絵を描くことは時間の無駄? 私...
-
勉強を頑張る女性って素敵ですか?
-
長文失礼します。 私は有料の自...
-
女子高生が一人で回転寿司へ行...
-
急ぎの質問です。 高校三年生で...
-
勉強机って普通に買って貰える...
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を稼げない。 幸せにはなれ...
-
小6女子です。 運動音痴すぎて...
-
40のオッサンですが大学受験し...
-
中3です 私は今偏差値46くらい...
-
未成年の内に死にたい 大人にな...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
少し苦手な友達に夏休み遊ぼう...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
居候にかなり困っています。知...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
勉強など全く出来なくて、頭は...
-
長文失礼します。 私は有料の自...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
おすすめ情報
みなさん、具体的にありがとうございます(*>_<)