No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1/12 = 1/3 - 1/4
であることが分かれば、質問タイトルのとおり「加法定理」で解けますよね。
sin(π/12) = sin(π/3 - π/4)
= sin(π/3)cos(π/4) - cos(π/3)sin(π/4)
= [(√3)/2][(√2)/2] - (1/2)[(√2)/2]
= (√6)/4 - (√2)/4
= (√6 - √2)/4
>√2を出さないで値を求める方法
半角の公式を使えば
sin^2(π/12) = [1 - cos(π/6)]/2
= [1 - (√3)/2]/2
= 1/2 - (√3)/4
sin(π/12) > 0 なので
sin(π/12) = √[1/2 - (√3)/4]
= [√(2 - √3)]/2
これなら「√2」は直接出てきませんね。
ここからどう解くかはお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 sin(45°-x)=sin(x+135°)が成り立つと思うのですが、 これを加法定理を使わずに(三 4 2023/05/25 12:34
- 教えて!goo 昨日数学の三角関数に関する質問をここでしたら、ガイドライン違反と言われて運営に勝手に削除されました。 6 2022/10/20 13:01
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 三角関数の問題なのですが、 0≦θ<2π のとき次の関数の最大値最小値を求めよ。 y=sin²θ+s 3 2023/05/24 18:06
- 数学 三角関数の問題なのですが、 sin(3θ+π/4)<1/2 の解き方わかる方教えていただきたいです< 3 2023/04/21 18:29
- 数学 複雑な三角関数の周期の求め方 2 2022/10/04 16:44
- 数学 高校の数Ⅱの三角関数の問題です。至急です!! sin7/12π=sin(π/3+π/4) =sinπ 4 2022/11/29 20:00
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップ率の求め方について
-
関数電卓を使った3乗根の計算方...
-
1から30までの自然数の和
-
100m3/minは何m3/hになりま...
-
13万円の0.55%はいくらになりま...
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
関数を用いない標準偏差の計算方法
-
a%の食塩水100gにb%の食塩水xg...
-
配合の計算を教えて下さい。
-
80の2割は?
-
計算方法教えて下さい!6,000円...
-
「平方」ってなんですか?
-
200分、500分、700分、800分、9...
-
給料のアップ率の計算が分かり...
-
青の部分の計算方法はこれ以外...
-
普及率から世帯当たりの台数の...
-
x-R管理図の管理限界について
-
容量の計算方法がわかりません
-
2進数の計算について
-
パーセントの求め方?
おすすめ情報