dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SSDを暗号化しても総当たりされたら終わりますよね?

A 回答 (6件)

はい、その通りです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 12:10

No.5です。



まだわかりませんか?

No.5に書いた問題は、総当たりで解候補は高々10です。最良のアルゴリズムによりこれが5になったり3になったりするかもしれませんが、そんなことはどうでもいいのです。あなたが総当たりで言った10個のうち、正解は必ず1つ含まれますが、あなたにはその中のどれが正解なのかわかりますか?そういう次元の話です。No.2の方もそういうことをおっしゃっているのです。

ちなみに、同じ問題をChatGPTに問いかけてみましたが、「答えられない」と即答してくれました。AIも意外と賢いですね。また、少なくともChatGPTの知識では、例示した超難問に限らずあらゆる暗号解読において厳密に正解を知る方法は「正解を知っている人に聞け」以外は一つも見当たらず、他はすべて「推定」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>正解は必ず1つ含まれますが、あなたにはその中のどれが正解なのかわかりますか?

それだったら量子コンピュータにより既存の暗号の解読が容易になることを危惧して新たな暗号を必死に考えている暗号学者達が馬鹿みたいじゃないですか、、

お礼日時:2023/08/16 16:28

No.4です。



>それはAIで出来るようになるのではないでしょうか?CIAでも無理でしょうか?

では、私があなたに超難問を出題します。解けますか?

私は今、0~9のいずれかの数字1文字を頭に思い浮かべた。ある暗号アルゴリズムによって、この数字を変換して保存した。保存された数字は「3」である。さて、私が頭に思い浮かべた数字は何だろうか?

なお、仮にあなたが正解を言い当てたとしても、私は「正解」とは決して言いませんし、総当たりで解候補を順に言われても顔色一つ変えません。質問にも一切答えません。出題者が死んだ、つまり正解をこの世の誰も知らないものとして解いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

wikiのAESに総当たり攻撃が書いてあります。不可能なんて書いてません。「最良の暗号解読法」のところを見てください
https://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Encryptio …

RSA暗号も量子コンピュータにより容易に解ける日が来ることはニュースでもやってます

お礼日時:2023/08/16 15:38

何をもって「終わり」というのかが全く分かりませんが、総当たりの中には必ず正解は1つ以上あります。

ただし、総当たりした結果のどれが正解なのかを確実に判定することは困難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>総当たりした結果のどれが正解なのかを確実に判定することは困難でしょう。

それはAIで出来るようになるのではないでしょうか?CIAでも無理でしょうか?

お礼日時:2023/08/16 12:28

「総当たり」なので、その中に解が含まれています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 12:10

なんでも終わりはあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!