No.9
- 回答日時:
得意です。
小さい頃から地図を眺めるのが好きでした。その後も、書店で国土地理院発行の地形図を買い、眺めていました。今でも、国土地理院のホームページその他で地図を見るのが好きです。
また、外国に行った際、初めての街ではまず書店を探し、その街の地図を買って、街なかの移動に使っています。
ただ・・35年前(1988年)、事実上初めて一人で東南アジアの街(クアラルンプール)に行った際の事。この時は6月で、太陽は頭上より北側にありました。
その時、地図を見ながら街角を曲がろうとして、一瞬、北と南が混乱した経験があります。無意識のうちに、地図と照らし合わせながら、太陽の位置で南北を判断していたのだと思います。
太陽は南にある、という日本の常識が通用しない、という事を痛感しました。
No.8
- 回答日時:
20年位前まではカーナビではなくて地図を見て運転していましたから、そのころから一人で運転していれば地図が苦手じゃすまないですよ。
当時、全国を回りましたが、車には地方別の昭文社の地図と分県地図を積んでいました、分県文献地図は行かなかったところを含め全都道府県が家にあります、日地出版やミリオン(どちらも吸収されて存在しない)の地図も使いましたね。
個人的にはスマホの小さい地図が(老眼で)使いづらいです。
No.7
- 回答日時:
日本人は、一期一会精神で優しい人が多いように思いますが、基本的におとなしい国民なので、お友達のように、知らない人とお話したり、教え
たりするのが苦手な方もいらっしゃいますネ(^^)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
移動式オービス 反対車線
-
交通違反のドラレコ映像を警察...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
-
名古屋市の中区・東区の区界は...
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
東京駅から
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
助手席に2人座るのは道路交通...
-
車の対向車同士で、正面の相手...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
旭川は治安が悪いですか?
-
公共交通機関で都内を効率的に...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
バス通勤と電車通勤ではどっち...
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
道路渋滞
-
桑名駅通路
-
席を譲る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、アマゾンで買い物をした...
-
図面上に, ① ② ③………を入れたい
-
この国の名前ってなんですか?
-
わかる方教えてください。
-
1kmに分割された第3次メッシュ...
-
3年前の地図が欲しいのですが...
-
SNS上、独自の旅行案内や地図で...
-
今でも地図見て車走らせている...
-
質問です。 THE NORTH FACEのバ...
-
地図
-
0/00とはどんな単位ですか
-
勾配から高さの出し方を教えて...
-
Q.勾配の急な上り坂と勾配の急...
-
波板屋根の最低勾配
-
波板の勾配について
-
エアコンのドレンホースの勾配
-
排他的経済水域を含めて一番大...
-
路面電車は何‰まで登れる?
-
岡山県出身または中国地方の方...
-
斜度の正確なサイコン
おすすめ情報
有難う御座いました。