
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
タイプライターの場合
space = 印刷せずに、現在位置から一単位進める
back space = 印刷せずに、現在位置から一単位戻す
delete = 存在しない
テレタイプの場合
space = ASCII制御コード 32 (sp) を送信
back space = ASCII制御コード 8 (bs) を送信
delete = ASCII制御コード 127 (del) を送信
参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ASCII
ワープロの場合
space = 現在位置をコード 32 に書き換えるor挿入 → 現在位置から一単位進める
back space = 現在位置から一単位戻す → 現在位置をコード 32 に書き換えるor消す
delete = 現在位置をコード 32 に書き換えるor消す
ワープロ以外のアプリの場合
space = いろいろあるが、多いのは「進む」を意味する機能割り当て
back space = 「戻る」または「戻って消す」の機能割り当て
delete = 「それを消す」の機能割り当て
No.2
- 回答日時:
カーソル位置を基準に考えて
カーソルの前方(左)を消すのがBackspace
カーソルの後方(右)を消すのがdelete
別の言い方をすると、カーソルが左方に移動するのがBackspace
カーソルが移動しないのがdelete
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
カーソルや音が飛んでしまいます
-
photoshopで謎のマーク
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
カーソル入りのスクリーンショ...
-
マウスのカーソルが勝手に動く
-
logicoolの「DPI感度レベル」っ...
-
一太郎でカーソルを次の行の先...
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
Fedora CUI の質問です。
-
入力箇所での点滅マークの呼び...
-
インターネットでリンク先に飛...
-
ノートパソコンの画面の矢印が...
-
キーボードを押しながらタッチ...
-
文字を打つと飛ぶ!
-
Excelです。カーソルの上のとこ...
-
パソコンのカーソルは出るしク...
-
パソコンについて
-
NECのノートPCで、カーソルが勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
photoshopで謎のマーク
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
キーボードを押しながらタッチ...
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
Wordのページが飛ぶ
-
Wordのカーソルの位置について
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
Excelで、カーソルの移動が異常...
-
「.cur」のアイコン表示について
-
文字を打つと飛ぶ!
-
マウスのカーソルは飛ぶ事があ...
-
カーソルが勝手に下に暴走し、...
-
右矢印を押すと画面全体が移動...
-
VBA 画面上のカーソルに文字数...
-
これはパソコンの設計ミスですね?
-
文字入力の途中で、突然カーソ...
おすすめ情報