
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アプリの種類にもよりますが
漫画、動画、音楽などの場合には、コンテンツをコピーされにくいのはあると思います
コンテンツ表示は、アプリでも基本的にはブラウザーコントロールを使用していると思いますが、PCのブラウザーの様にソースを表示する機能はなく、また、イメージや動画を抜き出すなどの拡張機能を追加することができず、スマホやタブレットのOSの機能で、スクショを禁止するなど、コピープロテクション対策が楽になるのが大きな理由だと思います
インストールするメリットは、ブラウザーでは、ショートカットを作成しホーム画面に貼り付けると、ブラウザのアイコンになると思いますが、アプリであれば、アプリのアイコンになるのでわかり易い点
ブラウザーは、基本過去に開いたキャッシュを保存しているので、使用していくうちに、アプリごとに独立したキャッシュより肥大化するので、動作がもっさりするというのもあるかもしれません
あとは、目的に応じたアプリを立ち上げれば良いので、楽、というのもメリットだと思います
No.2
- 回答日時:
その機能を使い始めるまでの手数が少なくて済む・・・というのがあります。
次に、使用中の通信量がアプリの方が少ないことも多いです。理由はWeb画面は画面内の構成と表示される文言を納めたHTML(テキストデータ)と画面内で使用している画像データ(バイナリーデータ)をサーバーからいちいち取得しますが、アプリの場合は作り方によっては画面デザインに関するデータはアプリ内に持っていて、表示するたびに異なる内容だけをサーバーから持ってくるので通信データが少なく済みます。これは画面遷移の際の表示速度に影響します。
また、アプリにしかない機能が儲けられている場合もあります。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
一般論として、アプリのほうがブラウザよりも、データ通信量が少ない傾向があると言えます。
また、そのアプリに特化した操作性を持たせることで、ブラウザよりも使いやすくなる可能性があります。
ただ、アプリ制作者がアプリで儲けようとしている場合、上記のようなメリットが消える可能性がありますけどね。
例えば、アプリだと、広告を必ず表示する、広告をクリックさせようとするので操作性が悪化する、見たい記事を見るために、延々とスクロールしないといけない等々・・・
だから、私はアプリをあまり入れないし使わない(そもそもスマホをあまり触らない・・)。パソコンを極力使うようにしています。
ご回答ありがとうございます。
通信量については実感しています。
教えてgooも、アプリの方が通信量が少ないと体感しています。
メリットデメリットをてんびんにかけて、どちらを取るかでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Android(アンドロイド) ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 間違えてChromeのキャッシュを削除で 3 2023/02/19 13:07
- Android(アンドロイド) スマホ アプリや電話番号の連絡先など他の携帯にデータ移行はGoogle でデータ移行できる? 1 2022/05/18 02:37
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- Android(アンドロイド) xperia10IV良くないスマホですか? 5 2023/03/05 10:57
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- タブレット アンドロイドタブレットのSDカード 3 2022/06/13 12:07
- 会社・職場 バックグランウドでバッテリィを消費するとは 3 2023/06/02 15:28
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートに書かれた文字を認識し...
-
ザスパイクできない
-
男性が好きでもない女性のLINE...
-
CDへの焼き方教えてください。
-
「ブロックするから!」と言っ...
-
突然のブロック、その後数時間...
-
私がフッた元彼が3ヶ月以上私の...
-
簡単に何度もブロックしてくる...
-
Web上の動画は保存できますか?
-
めちゃくちゃ気悪いです。気に...
-
セフレにLINEブロックされました。
-
GF1の動画保存先
-
男の人に質問です。 自分が振っ...
-
好意を寄せている職場の女性のL...
-
円満に別れたのにSNSを全部ブロ...
-
自分からラインや連絡先をブロ...
-
itunesのCDの読み込みについて。
-
別れた恋人にInstagramをブロッ...
-
ブロックしない心理は何なので...
-
アイコンの拡張子が"wmv"かと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザスパイクできない
-
スマホでゲームをして、一旦閉...
-
スマホやタブレットにアプリを...
-
ノートに書かれた文字を認識し...
-
男性が好きでもない女性のLINE...
-
簡単に何度もブロックしてくる...
-
ブロックしない心理は何なので...
-
円満に別れたのにSNSを全部ブロ...
-
LINEのブロックは残酷
-
男の人に質問です。 自分が振っ...
-
めちゃくちゃ気悪いです。気に...
-
色々大変な事があったり落ち込...
-
自分からラインや連絡先をブロ...
-
セフレにLINEブロックされました。
-
「ブロックするから!」と言っ...
-
突然のブロック、その後数時間...
-
別れた恋人にInstagramをブロッ...
-
gmailで改行しないオプション
-
別れてしばらくしてからLINEブ...
-
別れた彼氏にラインをブロック...
おすすめ情報
目から鱗の回答をたくさん頂きました。ありがとうございました。