dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前もiPhoneのホームボタンについてお聞きしたことがあったのですが、現在ホームボタンがついているiPhoneを使っているのですが今後ホームボタンがあるiPhoneは出ないと聞きました。

ホームボタンがないiPhoneに変えたら雑誌か何か見て覚えるのがいいでしょうか?

ドコモショップで新しいiPhoneにした場合、現在使っているiPhoneは持って帰れますでしょうか?
持って帰れたらWiFiに繋げてiPhoneで調べて覚えるのがいいでしょうか?

長くなり申し訳ないです。
どなたか教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

iPhoneを使ってるなら、ホームボタンなくても直感で使えるレベルです。

右上 左上 下 からのスワイプの違いを覚えたら後は同じなので問題無い。直ぐに慣れてしまいます。個人用はボタン無し 会社支給はボタン有りのiPhoneを使ってますが、何の戸惑いも有りません。
返す返さないは契約にもよります。返さなくて良い契約でも、下取りで安くなる事もあります。
    • good
    • 0

現行世代のひとつ iPhoneSE(第3世代)という選択肢は?


ホームボタン搭載デバイスですし、手の出しやすい価格という点も。
    • good
    • 0

>今後ホームボタンがあるiPhoneは出ないと聞きました。



次世代iPhoneSEについては、すべて噂です。
実際にどのようなスペックかApple発表したものではありません。
現時点では、そんな噂があるね・・・ってだけですので・・・

>ホームボタンがないiPhoneに変えたら雑誌か何か見て覚えるのがいいでしょうか?

単純に一部操作がスワイプやフリックするだけですから、慣れなければ若干の戸惑いがありますが、慣れれば問題ないでしょう。
スワイプやフリックの動作を覚えればいいだけですから・・・


>ドコモショップで新しいiPhoneにした場合、現在使っているiPhoneは持って帰れますでしょうか?

下取りとかに出さない限りは、あなたの携帯電話ですから持って帰ることができます。
残価設定ローンでも、そのまま買い取りする方法と返却する方法が選択できます。
返却しなければ、自動的に買い取りになるだけですが・・・
下取りとか返却する場合でも、後日でもOKな場合があるが、この場合は、ドコモショップで相談してください。
    • good
    • 0

そうですね、ドコモショップでしたら聞いてみるのも良いかもしれません。



iPhoneは持ち帰れますが、下取りで大きく割引される場合もありますので、まずは聞いてみてください。

iPhoneにこだわら無ければソニーのXperiaなど、ずっとホームボタンがありますし、指紋認証もありますので、
以前のiPhoneからでも特に使い方に困らず使えるかなとは思います。

一応ですが来月新しいiPhoneのiPhone15が発売されますので、買い換えるタイミングはそこが良いです。
今は時期が悪いです。

参考になれば
    • good
    • 0

YouTubeで調べてみたらいいですよ


最初はボタンないiPhoneなんか使うのに難しいと思ってたんだがボタンなしiPhone慣れたらなんともないよ慣れるまでが不便かもね
    • good
    • 0

>ドコモショップで新しいiPhoneにした場合、現在使っているiPhoneは持って帰れますでしょうか?



一番新しいホームボタン付きのiPhoneでも恐らく特定契約(2年・3年縛り)は終了してる筈なので、普通に持って帰れますよ(お店に渡すことで多少の料金が帰ってくる可能性はあります)

PC関連を持っていないのであればWi-Fiに繋げて調べるのは十分ありだと思いますし
iPhoneアプリには操作用のアプリがあるので
インストールして色々な操作方法を覚えるのもありです

ですがiPhoneの型式とiosのヴァージョンだけは確認して下さい
型式次第で使える操作と使えない操作もありますから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!