アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扇風機が最弱でもちょっときついんです。
音うるさいし。
で、もうちょっと回転をゆっくりにしたいんです。
何か器具とか装置とかないでしょうか。
大げさなのはだめです。

なんとな~く、そういうのがあるような気がするんですけど、
名前とかわからないんです。

教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

こういったものが売っています。



http://www.nodaya-net.com/pc40.htm

参考URL:http://www.nodaya-net.com/pc40.htm
    • good
    • 1

#3の方がお答えになっている装置についてですが、白熱電灯などの制御には問題がないのですが、モーター(扇風機や換気扇のモーターは誘導電動機というモーターですが)の回転数制御に使うのは問題があります。

この種の調光器の回路はトライアックと呼ばれる半導体を利用したスイッチング回路により通電時間をコントロールするものがほとんどです。ご存知かと思いますがコンセントなどの電流は交流という電流で、一秒間に50回または60回電流の方向と電圧が定期的に変化す波型の電流です。この波のうち何パーセントをオンにし何パーセントをオフにするというように、半導体スイッチを利用して全体の通電時間を制御しています。ここで問題になるのが、換気扇や扇風機などに使われているモーターは正弦波(波の形がSINのグラフの形になる)の電流で回転するように設計されていますが、先に述べた方法で電力の制御を行うとこの波形の前後の指定したパーセントに応じて電流がオフにされる部分ができます。このようにすると波形は正弦波からは程遠い形になってしまい。モーターを正常に動作させることが難しくなります。実際にどのような状態になるかというと、モーターから異音が出る(これは波形が崩れ電流の変化が非常に急激に起こる部分ができるためです)場合や、異常な発熱(誘導電動機は特定の回転数以外で運転されると効率が極めて低くなり、異常な電流が流れ発熱する。扇風機などではモーターのコイルがあらかじめ複数巻かれていてそれぞれの回転数で安定動作するようになっています)を起こす場合、さらには起動(この種のモーターはコンデンサー起動式という方法をとっているものが多いのですが、ここでも先の制御方式では問題が起こります)において、これらのコントローラーの設定が100%以外になった状態でスイッチを入れた場合、起動に失敗し異常電流がながれ、そのまま放置するとモーターを焼損する可能性もあります。これは、出力を絞った状態で使用中に何らかの原因で回転が止まった場合にも同様で、再起動できないために異常な電流が流れ続けることになります。

誘導電動機の回転数制御にはインバーター(エアコンなどでおなじみでしょう)という装置を用いる方法が一般的ですが、ここで紹介された装置はインバーターではありません。この理由は白熱電灯の制御ができると言う点で明らかです。インバーターは交流の周波数を変化させる装置ですので白熱電灯の明るさを変える事はできません。

また、インバーターを使った回転数制御も扇風機のようなコンデンサー起動型のモーターは適しているとはいえませんし、インバーター自体の価格が扇風機よりはるかに高価ですので、これは論外でしょう。

以上のような理由から、既存の扇風機の風量を外部につけた装置で制御するのは止めたほうが良いと考えます。

どうしても風量抑えたいのであれば#1方が述べているカバーのような方法か、扇風機との距離を長く取る方法が良いかと思います。

ちなみに電動工具などに使われているモーターはほとんどが整流子電動機というタイプで、これらのモーターには#2の方や#3の方の上げられている装置が有用であることは確かです。要はモーターの種類(動作原理)が異なるためこれらの装置を使うことは避けるべきであるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

        ●●●
        ●み●
        ●な●
        ●さ●
        ●ん●
        ●!●
        ●●●

ご回答ありがとうございます。
とても参考になるご意見ばかりで
たいへん助かりました。
点数差し上げられなかった方申し訳ありません。


ではお元気で(^^)/~~~

お礼日時:2005/04/29 06:48

ホームセンターなどで、電動工具用の速度調整器をお探しください。

ワット数により何種類かあるかと思いますが、「100ワットまで」で十分です。
ただ、扇風機といっても最近はマイコン内蔵タイプが多く出回っています。これらは正常に動作しないかも知れませんので、ご注意ください。
    • good
    • 0

 子供が羽の中に指を突っ込まないようにカバーをかけますが、アレをつけるとけっこういいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!