
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、以下のサイトなどどうでしょう。
価格.com ルーター編
各製品の掲示板("掲示板"マークをクリック)にて使用されている方のコメントがあります。お買い得製品になるほどコメントが多いようです。また製品元で性能等がわかります。
このサイトから私も先週ADSL対応ルーター、プラネックスbRoadLanner BRL-04Fを\17000で購入しました。YahooBBにも対応しているし価格も相応なのでお奨めです。
参考URL:http://www.kakaku.com/sku/priceAux/router.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/19 15:35
とても役に立つサイトを紹介くださりありがとうございました。
機能については分からないままですが、このサイトを参考に適当なものを探してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
メルコから、¥9.800円のブロードバンドルーター、『BLR-TX4L』を10月上旬に発売するそうです。
詳しくは、以下のアドレスを、見て下さい。
参考URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/09/2 …
No.2
- 回答日時:
価格や機能ウンヌンも大事ですが、サポートの段階での、メーカー側に聞く場合、メールや電話で聞くのがありますが、電話で直接、聞くのが一番だと思います。
さてその段になって、メーカーによっては、フリーダイアルがあったり、普通の電話であったり、通信代に利用料がプラスされる、悪名高いダイアルQ2を使っているメーカーサポートがあったりしますので、その辺りも、購入の際のポイントとして、考慮されてください。
これは、当方が設置しているサイト(Mac系)に、Mac対応ルーター一覧表を作成した時に、感じた事です。
また、F&Qや、対応プロバイダー等の情報の無いメーカーや、判りにくいところにある、メーカーもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
スーパーで売られている有名で...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
大手家電量販店と町の電気屋さん
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
LINUX対応の外付HDD探してます
-
下請法について
-
MAXZENという名の、メーカー家...
-
HDDメーカーについて質問です。
-
中華製の物は、良く言われない...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
●”(家庭用)衣類乾燥機“は、ど...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
巻き髪のアイロン、コテなとは...
-
ヨドバシカメラで元旦に福袋で...
-
kingsoftでツール→マクロによる...
-
冷蔵庫の故障による消費電力の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
MAXZENという名の、メーカー家...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
●”(家庭用)衣類乾燥機“は、ど...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
スーパーで売られている有名で...
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
下請法について
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
HP レノボ ASUS DELLって・・・
-
携帯電話選び
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
大手家電量販店と町の電気屋さん
おすすめ情報