
同棲している彼氏にイライラしてしまうのをやめたいです。(長文です)
結婚を視野に入れた同棲をしている、付き合って2年目の彼氏がいます。2人とも現在26歳です。
おおまかにまとめると、彼が
・現状維持的な発想なこと
・何事も楽観的なこと
・家にいる時、いつも暇そうに見えてしまうこと
に、イライラしてしまいます。
何事も、向上心とかないの?と思ってしまいます。
彼なりに仕事を頑張っていることは分かっていて、応援したいと思っているんですが、イライラしてしまうのがとても申し訳なくて苦しいです。
以下、詳細です。
家事は、いつも料理・お弁当とゴミ出しと掃除は私がやっています。彼はいつも洗濯と、たまにアイロンがけもしてくれていて、家事も一応は分担できているつもりです。
はじめは料理は曜日制でほぼ半々、ゴミ出しは彼、掃除は私、洗濯は彼、という配分でしたが、
私が節約のためにお弁当を作りたいと言ったのと、料理自体私のほうが明らかに効率が良いことが分かったので進んでやるようになり、出勤も私のほうが早いのでついでにゴミを出すようになり、現在のような分担になりました。
お給料は、私のほうが年間の基本給で150万円ほど高く、賞与もしっかりあります。彼はいつも定時・定額で安定して働いているタイプです。
調べられる限りでは入社時点は私のほうがお給料は低かったと思いますが、こちらは何度か昇進していて、給与の上がり幅が大きいです。
とはいえ、彼のお給料も決して低い訳ではなく、同棲するには全く困らない額を稼いでくれています。
家にいるときの過ごし方も些細なストレスです…。
私は、家事さえ済めば、大抵は資格勉強や読書をして、週2回くらいオンライン講座を受けたりするのが夜の時間の過ごし方なのですが、
彼は、2時間くらいは1人で晩酌を続けていたり、ソファでテレビをつけたままうとうとしていたりすることが多いです。休んでいるのは分かるし、お疲れ様と思っていますが、この時間を仕事の成果を上げるためや、もっと知識を蓄えるために活かしたらいいのに…と頭をよぎります。
それでも、私にお茶やお菓子を持ってきてくれたり、一通りタスクを終えたあとの私を労ってくれたり、優しさは感じていて、いつもありがたいです。
将来の考えについても、気になります。
彼は「順調にふたりで歳を重ねて今くらいの生活が保てればいい」と言います。
その気持ちは嬉しいですが、正直、今の生活水準では子どもに不自由なく進路を選んでもらえるための養育費には不安があります。
出産や育児のために職を離れる時期もきっとありますし、
私はひとり娘なうえに親も高齢なので、介護ないしその費用が必要になる時期も近いだろうと思っています。
こちらとしては「私たちも子どもの将来も、不自由なく過ごせるように、若いうちでできるだけ実力をつけて稼げるだけ稼いでおきたい。できることなら自分の両親にもお金をまわしてあげたい。」と思っています。
比べるものではないのは分かっていますが、彼の生き様に対して、なんだか羨ましいような、悔しいような気持ちになります。
彼だって、世間的には学歴も企業も申し分ないです。体裁の問題ではなく、考え方や過ごし方が気になって、不安になって、イライラします。
何もかも私より恵まれているのに、本来わたしより優れた人なのに、どうしてもっと努力しないんだろう…という気持ちです。
私ばかりこんなに頑張っているのは不平等だ、と言うつもりは全くないです。
そもそも、何事もこっちはやりたくてやってきたことなので、別に合わせてもらわなくて結構だとはじめから思っていて、今も変わりないです。
でも、家で目に入る彼の様子やさまざまな発言、これまでの生き方が、恵まれた環境や才能に甘んじた、向上心のない怠惰な人として映ってしまうようになってきて、イライラしてしまいます。
もちろん職場での彼の姿を直接見ることはないので勝手な決めつけをしてしまっていて申し訳ない気持ちです。
彼は私のことを生真面目だと何度も言います。
先日「頑張りすぎだよ、○○はそんなに頑張らなくても大丈夫でしょ」と言われたときには思わずカチンときて、次の日まで彼を無視してしまいました。良かれと思って労ってくれていたんだと、冷静になれば分かりましたが……。
次の日彼が謝ってくれて、私も謝って仲直りしましたが、
とうとうイライラを態度に出してしまったのもショックで、募ってきていることに危機感があります。
長々とすみません。
この気持ちに、どう対処したらいいんでしょうか。
彼と仲良くやっていきたいとは思っています。
どんなかたからでも、
少しでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既婚男性で、会社経営者です。
まず質問者様に云いたいのは「男性と女性の時間の流れ方は違う」ということです。
質問者様自身、将来結婚して子供をもうけることを考えているようですが、女性の場合《子供を産むなら30歳までに結婚したい》《子供を産む前にキャリアを確定させたい》という要望が出てきます。
だから「今」を頑張るし、26歳なら《4年》というタイムリミットを意識するわけです。
しかし、男性の時間の感覚は全く違います。本当に全然違います。
男性が意識するのは「就職したら40年間働くのか・・・」ということです。
もちろんキャリア意識が高い男性なら昇進試験とか、資格試験などのタイムリミットを考えるでしょうが、そんな男性はごく少数、たとえそういうタイムリミットを設定しても《35~40歳ぐらいまでにポストに付けばいいか‥》というアバウトさがあります。
質問者様の彼氏は「学歴も企業も申し分ない」し「定時・定額で安定して働いているタイプ」なんですよね?
ならば彼としては「間違いなく、問題を起こさずに40年勤めあげる」ほうがリスクが低く、最終的な生涯年収も高くなる、という考え方をしているはずです(もちろん無意識にです)
ならば《余計なことはしない》のが得策ですよね。
資格や知識を得て、上司に歯向かうような意見をいえば疎まれて昇進が遅くなるかもしれないし、仕事でやたらにストレスが溜まれば人間関係でトラブルになって退社を余儀なくされるかもしれません。
それだと《40年間勤めあげる》という目標には届かないわけです。
人生の歩き方は、男女で違います。
女性の歩みは十種競技で短距離→高跳び→幅跳び→障害物というように目まぐるしく変わるようなもので、10年単位で成果を出しつつ、次に移行することが求められます。
それに対して、男性はマラソン、42.195年という長距離走です。
学歴がそれなりにある男性が「怠惰」ということは絶対にありえません。なぜなら、その学歴を得るために相当な努力をしてきたはずだからです。学生時代は男女問わず大学入試までの短距離走で、彼も質問者様も努力をしたから今の状態を勝ち取ったわけです。
でも社会人になると、男女の将来の見え方は全く違ってきます。
彼は怠惰なのではなく「40年の長い競争に入った」のです。短距離走から見れば、マラソン選手のスピードがゆっくりに見えるのは当然でしょう。
>正直、今の生活水準では子どもに不自由なく進路を選んでもらえるための養育費には不安があります。
なにをどこまで求めるのか?は分かりませんが、少なくとも今の日本すでに学費は相当に国が負担するようになっています。もちろん小中から私立に入れたい、というなら話は別ですが、高校も無償化(私立は学費無償なので、施設費などだけでいい)、大学も無償化がはじまりそうです。
医療費や保育園代もかなり補助が出ますので、個人で用意する費用はだいぶ減ってきているのも事実です。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
私の彼も、なんとなく貴方の彼に似ている所あるかもしれません。。。
私も付き合い始め、同棲し始めた頃は本当にイライラしましたが。。。
一緒になって10年になりますが。。。
お互い仕事もしてるし、家事の出来ることは、お互い気付いた時にやるようになりましたょ。
私の方がやってる事、多いですが。
けど、それに対して文句は言いません。
男の人はそんなもんなのかな?って諦めちゃってる部分があるのかも!!
けど、あなたは、まだ若いし。。
これからだと思うので、彼に思った事を話してみてはどうですか?
話し合ってもダメだと思ったら、これからの彼との人生を考えたらいいのでゎ?と思います。
うまく伝えられませんが、後悔のない人生を送って欲しいなぁと思います!!
No.4
- 回答日時:
ちょっと読まさせてもらいました。
主様が今後のキャリアアップしようとか、一生懸命最善尽くされてるのはすごく、そのあたりは、私も理解できます。家事もそこに毎日されてるわけだから。かなり、超ハードな生活されてるのもすごく分かります。主様は、がんばりやさんてのもすぐ、わかりましたし。後気づいたこととして、あれもこれも手に入れたいみたいな部分は、ございませんか?私は主様よりは、かなり、年上です。私もそのような年代のときは、一般的にこれが普通だとか、そんな考えでいました。私だけに限らず、周りの同級生とか見てると、たとえば、家庭を持っても子供ができないとか、ダンナに問題ありとか、そんなのが、ぶっちゃけた話、現実みたいです。だから、少しだけでよいからら、力抜いてください。毎日全力だと、いつか、エネルギー枯渇が、なんかのタイミングで来たら、今以上に今度はイライラに、体力で仕事も家事もやれなくなったら、元も子もありません。あと、あれも欲しいこれも欲しいと、欲が深いかな?仕事とか家事に関しては、努力は、必須だけど、未来に関しては、あまり欲張らずに居たほうが、いいです。一日一日、楽しく過ごしましょ。力まずに、そこは、タイミング的なものがあると思うから、それは、一旦、頭から消しましょ。手に入れたい、手に入れたいってのも、分かります。適齢期とか、今の令和の時代は、あまり関係がない気がします。だから、未来に関しては、力まないでくださいね。全く否定はしていないです。がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
不安な気持ちもわかります。
がお金も大事ですが
お金よりも大事なものってあると思いますよ。
家で寛いでいる彼にイライラするのであれば、彼も休めれないと思います。
お互いにとっても家でストレスが溜まりそのままだと一緒にいても上手くいかなくなってくると思います。
私も結婚して正社員で共働きで働いていました。
その時は彼に対してイライラしてしまい月に1度は大喧嘩。離婚も考えていました。
しかし今は産休で仕事を休んでいて仕事のストレスが無くなると、笑顔で笑う日が増え
喧嘩を全くしなくなりました。
彼のせいじゃなく
私がイライラしてたから、喧嘩してたんだと思いました。
確かにお金の面で不安はありますが、2人で笑顔でいる方が幸せだし大切だと気が付きました。
あなたも知らず知らずに やはりストレスが溜まっているのだと思います。
たまには仕事を休んで一緒に旅行したりして、2人で息抜きしてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- その他(家計・生活費) 【長文】遠回しに「俺の金アテにしないでね」と言われて・・ 6 2021/11/22 18:05
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- カップル・彼氏・彼女 【彼氏と同棲?別れる?】 私社会人2年目21歳、彼氏学生24歳です。 彼が進学で上京するのを機に同棲 1 2021/12/23 17:45
- 離婚 モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です 4 2021/11/29 08:46
- 結婚・離婚 とても好きだけど、結婚を考えられなくなっている彼氏について。 今の彼とは2年ちょっとお付き合いをして 3 2021/11/18 19:55
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
彼氏との同棲に疲れました。嫌いになったわけじゃないですが嫌いなとこは沢山あります。。。
カップル・彼氏・彼女
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏を好きではなく、嫌いでもありません。絆も深めたいと思いません。話して
失恋・別れ
-
-
4
彼女が不機嫌になることが多い
カップル・彼氏・彼女
-
5
同棲中の彼氏に疲れてきました。 結婚前提に同棲を始めて3ヶ月です。 1年後くらいの入籍予定です。 私
カップル・彼氏・彼女
-
6
同棲中の彼女と別れるか別れないかをずっと悩んでます。 はじめまして。 結婚を前提にお付き合いをしてい
失恋・別れ
-
7
同棲しても何も楽しくないです。 18:00ごろに仕事が終わり19:00ごろに大体家に着くとして、彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
8
同棲準備!彼はマイペース。私ははりきり屋…。なかなかツライです
片思い・告白
-
9
冷めてからまた大好きの感情に戻ることはありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
同棲して4ヶ月くらいですがストレスか半端ないです。 付き合ってすぐに同棲したのですが、最初は生活費折
カップル・彼氏・彼女
-
11
同棲中の彼氏にイライラが止まりません!
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏と同棲中。行動に対して何も連絡をくれません。 帰りがいつもより遅いからどこか寄ってるのかな?と思
その他(恋愛相談)
-
13
同棲している彼の気持ちが、わからないです。 現在、同棲している彼がいます(彼34歳、私35歳) 同棲
カップル・彼氏・彼女
-
14
2年付き合って同棲中の彼氏に恋愛として好きかどうか分からないと言われてしまいました。 具体的にはわた
カップル・彼氏・彼女
-
15
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲れてしまいました。。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
すぐキレる同棲している彼女にもう疲れ果ててしまってます 彼女いわく言いたい事を言わないと気がすまない
浮気・不倫(結婚)
-
17
同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い
その他(恋愛相談)
-
18
同棲を始めた彼女が、よく泣きます。
カップル・彼氏・彼女
-
19
セックスレスになりかけてます。同棲中の彼女の考えてることがわかりません。
失恋・別れ
-
20
彼氏と同棲を始めました まだ1週間もたっていません 彼氏が今仕事が忙しいそうで、わたしより2時間帰っ
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貞操観念
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
1年ほどお付き合いして同棲して...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
ちょっとした悩みがあります。 ...
-
男性の方がいう一人の時間が欲...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
20代前半同棲をして1年 彼との...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
私が好きだけど他の女とHした...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
彼に襲われて怖くなりました
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
同棲中の彼女の女性用風俗利用...
-
同棲している彼氏にイライラし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
男性の方がいう一人の時間が欲...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
好きだった人が妊娠しました
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼氏と同棲を始めました まだ1...
-
同棲している彼女が朝帰りをし...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
女です。共働きで半同棲で、何...
おすすめ情報