
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
期待してたんだ…イタリア
↑
期待していなかったと思いますよ。
一帯一路が成功したら、中国が米国に取って代わり
ます。
そんなことは、いかにイタリアでも
望まないでしょう。
適当に甘い汁を吸って、危なくなったら
さっさと退散する、という考えだと
思います。
何しろ、ヨーロッパ人の外交は
一筋縄ではいきませんから。
すごい抜け駆けしたな
自分のためなら裏切るイタリアらしい。
↑
第二次大戦でも、あっさり裏切りましたね。
○
「今度はイタリア抜きでやろう」
アッ、フランスもかな・・? どうですか?
↑
フランスだって同じでしょう。
今、中国は岐路に立っています。
今後、落ちることが確かになれば
さっさと見捨てます。
No.1
- 回答日時:
第2次大戦の時、イタリアは真っ先に降伏しました。
兵士たちは大喜びで鼻歌歌いながら母国に向かいました。フランスはパリが陥落してドイツに降伏してました。ドイツが落ち目になるとレジスタンスとかの活動が活発になり、ドゴールは祖国に戻って自由フランス軍を率い連合軍と共に戦い、同年8月25日にパリを解放したとされます。世のなかそんなものでしょう。上野の西洋美術館ですが、戦前の松下コレクションがベースになっていますがフランスがよく敗戦何点かは多くの絵画などを返してくれたなと思うのですが、ゴッホの作品の何点かは返してくれてないそうです。いくら日本が敗戦国だといっても、松下コレクションは個人所蔵のものですから、フランスの戦利品とはならないのですが。この作品は多分永久に返さないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー アメリカ系の白人っていないんですか?イギリス系、ドイツ系、フランス系、イタリア系、オランダ系、カナダ 5 2021/12/19 10:15
- 世界情勢 日本イギリスフランスドイツって先進国って言われているけど、二流国ですよね? 一流国 アメリカ、ロシア 7 2021/12/05 16:03
- 歴史学 半島国家と美容整形手術 1 2022/04/04 07:27
- デザイン ブランド品をフランス、イタリアから、インド、中国、東南アジアへ送り製造。 企業間取引で、自国(イタリ 1 2022/06/13 23:11
- その他(海外) 多国籍と関わりある方、気の合う国ありますか? 2 2023/05/09 19:20
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- その他(海外) 多国籍と関わりある方、気の合う国ありますか? 2 2023/05/09 19:20
- 世界情勢 ヨーロッパの主要の国々ってすごく仲が良いのでしょうか? 7 2021/10/30 08:29
- 留学・ワーキングホリデー イタリアで就学ビザで勉強しています。滞在許可証の期限が過ぎてもシェンゲン協定が有効になりますか? 1 2022/05/10 22:27
- ヨーロッパ EUの付加価値税VATについて教えてください。 2 2021/10/21 11:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベネチアの建物の不思議
-
近々、イタリアを旅行する予定...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアとフランスのブランド...
-
イタリア国内からイタリア在住...
-
イタリア結婚式での服装
-
イタリア旅行のおすすめを教え...
-
ボローニャのチーズ屋
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
ヨーロッパ鉄道旅行について・・・
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
ファブリーズのような消臭スプ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ギリシャでナチ敬礼をする行為...
-
トルコでスカートはNGですか?
-
スイスのホテルの装備について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報