dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日彼のご両親に結婚の挨拶を兼ねてお食事に行きました。
彼のご両親と顔を合わすのは2度目、今回は結婚話が出てきて以来初めての再会となりました。

前回もそうだったのですが、緊張なのか照れからなのか、よくよく後々考えると彼はご両親の前だと私にあまり声をかけてくれませんでした。
話を振ってくれることはありましたが、私に直接声かけてくれたのは、食事の前に「今日はしっかり食っとけよ」の言葉だけで、後はお母様のおしゃべりに相槌を打つくらいでした。

私はその時は緊張していたのであまり気にしませんでしたが後から後からそういえば、・・・と思い、悲しくなってきてしまい、
このまま結婚してもいいのかしら?なんて思ってしまいました。
二人の時は沢山話してくれるのに、その時はああ、私はこの中で他人なんだな・・なんて思うと寂しくなってしまいました。

まだまだですよね、結婚すればこんなことずっと思うものなんだろうと覚悟はしていましたが、何かなんでも一言声をかけてもらいたかったな、なんて気持ちもあります

そこで質問です、男の方ってそういうものなんでしょうか?やはり恥ずかしいという気持ちってあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

既婚男です。



あまり気にしなくて良いでしょう。

私も同じようなことがあったな~と思い出しました。
やっぱり親の前で彼女(=婚約者)とベタベタしている感じを見せたくなかったという照れみたいなもの。

でもその後、質問者さんや#3さんのように、妻(当時婚約者)から、
>ああ、私はこの中で他人なんだな
>「もっとリードしてよ!」
って言われました。

男、特に独身男性はこのシチュエーションの場合に女性がこのように感じるであろうとは、なかなか気が回りません。
あなたもズバリ彼氏に言ってしまいましょう。
きっと次の機会はフォローしてくれるはず。

>結婚すればこんなことずっと思うものなんだろうと覚悟
↑結婚後は勿論のこと、これからの結婚前の準備期間で多くの意見の衝突・喧嘩が起きると思います。ですから思ったことはどんどん相手に訴えて自分の中に不満を溜めないようにしましょう。
よいご結婚を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きありがとうございます!
なるほど、と思いました。確かに独身の男性はそういう場面に出くわすことってあまりないですし、今回私の場合も2度目でした。ましてや食事をするなんて初めてでした
ずばり彼には言ってみたんですが、「そういえばそうだな・・・。そうだそうだ、すまんな」っと言ってくれました。彼自身は無意識だったようです。
これからもっと沢山いろんなことが起こると思いますが、ひとつずつコミュニケーションを大事にして進んでいきたいと思いました
ありがとうござました

お礼日時:2005/04/30 11:37

> 私はこの中で他人なんだな・・なんて思うと寂しく


> なってしまいました。

考えすぎですよ。
普段は、たくさん話す人なのに、
そのときだけ無口であるなら、
 
むしろ、彼がそれだけあなたとの結婚を真剣に
考えている感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいお言葉、ありがとうございます
考え過ぎかもしれませんね。確かに・・・
アドバイス頂きありがとうございました

お礼日時:2005/04/30 11:34

わかります!


うちの主人もそうなんですよ。
本人曰く、私がいなくても家ではいつもそんな感じ(相槌をうって話を聞くだけ)なんだとか・・・。
でも特に私がいると、両親の前で私のみに話しかけたりするのがなんか照れくさいみたいです。

私としては、最初の頃は話しにくいので話を振ってほしいと思っていたのですが、今となってはもう彼は放っておいて、私と義母とが勝手におしゃべりしてます。
yukiluvcatsさんの質問を読んで私もその時のことを思い出しました。
私も最初の時は彼が話を振ってくれなかったので、後で「もっとリードしてよ!」って怒っちゃいました(笑)。
なので、慣れてしまえばあまり問題ないとは思いますが、今後のこともありますし、yukiluvcatsの気持ちは彼にちゃんと知っておいてもらったほうがいいかなぁとは思います。

彼も両親がいないときはたくさんおしゃべりするんですよね。
だから、あなたが他人だからとかそういうことじゃないと思うんですよ。
これからも彼の両親とは付き合いが長くなると思いますので、あまり気持ちは溜め込まず、夫婦でよく話合えば大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようなお気持ちわかって頂けて嬉しいです
やはり問題はなさそうですね 男の人ってそういうものなのかもしれませんね
ご回答者さんのようにお義母さんとたくさんおしゃべりができるようになれればと思います
彼ともなんでも話せるような関係なので気持ちを伝えてみようと思います
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/04/30 11:33

既婚です。


彼は恥ずかしがっているだけだと思います。

嫁姑予備軍の二人に囲まれて、どちらと仲良くしても、しなかったほうに気分よく思われないので、どちらにもあっさり接しているのではないでしょうか。
特に意識してそうしていなくても、なんとなくそうしたほうが無難という本能(?)のささやきがあるのでは?

ましてや、あなたとご両親と同席するのはまだ2度目なのですから、そういうシュチエーションに慣れていないのでしょう。
気にすることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き、ありがとうございます!
なるほど、まだまだ不安に感じるには早いのかもしれないですね これから何度も同席する場面に立会い、わかってくるのかもしれませんね
安心できそうです。ありがとうございます 

お礼日時:2005/04/30 11:30

両親の前であまりべたべしたところを見せたくないと思っているのではないですか、照れくさいし


両親と同居するのでなければ2人でいるときは沢山話してくれて幸せなのですから、
あなたに気を遣って母親を無視してあまり話をしなかったりしたらあなたに息子を取られたと思うかもしれませんよ
彼氏はそこの所をわかっているのでは、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
ご意見伺う限り、そういう配慮のできる彼なのかな、と感じました

お礼日時:2005/04/30 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!