dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前質問サイトで厳しい取り調べについて質問しました。
すると私の質問文を読んだ人が厳しい取り調べを受けた夢をみて、
「あなたがあんな質問するからいけないんですよ。質問を削除してください。」と回答欄に書いてきました。

私の質問と厳しい夢は関係ありますか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    まんが日本昔話の、
    「牛方とやまんば」という子供向けの動画もけっこう怖いです。
    やまんばが再度死にますし。

    今だったらテレビで放送できないかもしれません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/07 02:46

A 回答 (2件)

影響はあるかもしれませんが,そのような夢を見るかどうかは受け手(見る側)次第です。

ここの利用者は,そこまで縛られるべきものなのでしょうか。僕はそうではないと考えます。

受け手の感性はひとそれぞれで,それでも大多数の人が嫌悪感を抱くような常識的にアウトなものは排除すべきだとは思います。でもそれは,運営が判断することです。ここの投稿ガイドラインに「気軽に投稿してね」的なフレーズがありますので,Q&Aサイトの趣旨に従った質問投稿は原則として自由なはずですし,違反すれば運営によって削除されるのは,その証拠でしょう。

しかも件の人は,自分の想像力のせいでもあることを,それを知らない人にまで要求しようとしています。特定の人の感性や想像力に,他の人が投稿を制限されることはおかしいです。

それに「削除してください」ですか? 僕らPCブラウザ利用者には,自分の質問投稿であっても,回答が付くともう自分では削除(取消)をすることができません。つまりその件の人がそのような回答を付けると,質問者は自力ではその質問を消すことはできなかったりするんです。自分でそのような取消妨害をしながら,無理を要求するなんて,無茶を言うにもほどがあるというものでしょう。

その件の人は,まずは自分が何をしているのかを理解すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が着いた質問は削除できないですね。

熱心なお答えありがとうございます。お答えを読んであちこちで頷きました。

お礼日時:2023/09/07 10:08

自分も関連していそうです。

この質問のNo.3です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13492278.html

いまだに気持ちが悪い。公序良俗に反する内容の紹介はやめてほしいものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>検索してその動画を見て、めまいと吐き気を催しました。食欲も失せた。

私もあの動画、ときにめまいがして食欲失せます。
人気がある動画だそうですが、怖すぎます。

>いまだに気持ちが悪い。

気持ち悪いですね。

どうか取り調べの夢を見ないでくださいね。

お礼日時:2023/09/07 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!