dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安定な恋愛をしている人で、不安に感じたり弱ってくると、占いに頼っています。
電話占いやチャット占いを暇さえあればして、相手の気持ち確認をしているようです。

その子の性格上、占い師も悪いことは言えないと思って気を使って前向きなことを言っているようにしか思えません。喜んだり安心してますし。

相手から「そんなに好きじゃないから結婚する気はない」と言われながら、占いで「結婚すると思う。結婚すると互いに関係も運気も良くなる。」と言われると、占いを信じてしまうのか、わかりません。
今まで色々な出来事を聞いてきて、客観的に見ても、絶対無理だと思います。

「よく当たるって有名だから、いい結果でよかったよ~!頑張る」と言ってる姿をみて惨めです。

依存症がこういう人が多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

占い会社によっては良いことを伝えるというマニュアルがあったり、個人だと顧客を増やすために良いことを伝えるようにしている占い師もいます。


気分いいですもんね。
依存すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たったから信じる…は違いますよね。
本当に当たったのか、たまたまそういう風になったのか、わかりませんよね。

そういうマニュアルが存在するんですね。びっくり。
私も一時期占いは受けたことありますが、1,2年たって結局当たってなかったと知って、むしろ真逆になったと思ってから、やめました。

依存する人は、何かに頼りたいという深層心理が隠れていそうですね。

お礼日時:2023/09/07 13:09

自分も稀に占い師に金払って占ってもらうことありますけど、依存はないですね。



駄目な時はどんな話聞いても駄目だし、運気には波というものがあります。

波が上向きになっていたりしているときに変化や行動起こせば自分が思ってた以上の成果や結果が出たりするのは何かしらあると思いますのでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!