重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の心配しすぎて、親が健康害することまありますか?
高血圧や糖尿など。
自分は子供の心配しすぎて、親が健康害することもあると思いまして。
子供が不登校になってしまって、親が寝込んだり。

A 回答 (2件)

息子が免許とりたての時、車を貸してと言われたので貸してあげたら夜中まで帰ってこなくて心臓がバクバクしました。

翌日も症状が治まらず、病院に行ったら血圧がとんでもない数値をたたきだしましたよ。
    • good
    • 0

まぁあるでしょうねぇ。



心労というのはあらゆる病気を発生させます。

データ的にはお金に苦労している人ほど早死にです。
やはり借金や支払いに追い掛け回されるというのは疲れるんでしょう。
もちろん、金がなくて医者にかかれない、ということもあるでしょけど。。

というわけで、心労、心痛は体力や免疫力を奪います。
したがって、子供が苦労を掛けると親が病気になることは十分考えられます。

また考え事をし過ぎで他のことに不注意になり
思わぬ事故にあい、大怪我や時に死をも招く事故になったりします。

なので、
あなたがもしこの質問のお子さんで親のことを思って投稿したのならば
今日から学校に行って心配をかけないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!