dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイバーズウォッチとしてシチズンのプロマスターはどうですか?
充分な性能など必要十分で、これ以上高額なモデルもありますが、不満はないのですが。

A 回答 (4件)

プロマスターは良い時計です。

 
 ダイバーズ国内正規品であれば200メートル防水ですし、日本未発売モデルは300メートル防水も安価で沢山あります。
 私も時計は好きでロレ3本、ブライトリング一本、OMEGA2本、グランドセイコー一本などと時計は数本持っていますが、その他に安価な時計も数本あります。
 セイコーブライツ、シチズンプロマスター日本未発売、G-SHOCK、NIXON51-30等です。
 スイスの高級時計は仕事でも普段使いしますし、半分はコレクションですかね。
 一番お気に入りで使うのは最新型グランドセイコー年差クォーツです。
 電波ソーラーのブライツやG-SHOCKは出張で海外へ行く時に持ちます。
 ダイバーズのプロマスターはアウトドアレジャー専用です。
 NIXON51-30!これが面白い時計でして、購入したのは15年前。マリンスポーツの時は今だに使ってます。
 タイドグラフ付で300メートル防水、51ミリケース内に二針という海でも視野性抜群です笑
 高価な時計はほとんど趣味の領域なので、実用品としてはプロマスターでもオーバースペックなくらいですよ。
 自動巻き高級時計なんてスペックではプロマスター以下ですからね。
 もしも時計に興味があればですが、ロンジンコンクエストVHPなんていかがでしょうか?
 並行品ならば10万程度と安価ですが、年差5秒パーペチュアルカレンダー搭載というスペックを持ってます。  グランドセイコーなんて30万円で年差10秒で月初めにカレンダー調整が必要なんですよ。  
 ザ・シチズンは年差5秒パーペチュアルカレンダーも存在しますが値段は高いです。
 電波ソーラーは内蔵バッテリーの寿命がきたら狂い始めて交換費用高いのでスクラップですから、私は未だにクォーツも好きですね。
    • good
    • 1

実際のダイビングに使うなら勧められません。


今はダイブコンピュータの時代で、ダイブコンピュータ必須の店は多いです。
持ってない人はレンタルしないと参加出来なかったりします。

ダイビングに使わないなら全く問題ありません。
    • good
    • 0

いいんじゃないですかね。

これだけ時計があると選ぶのも大変ですよね。
    • good
    • 0

> 不満はないのですが。


ならばそれが一番合ってるのだと思います。ジャックマイヨールみたいに極限まで潜る訳ではないのでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!