
題名のソフトを使っている人はいますか
現在ペイントですが、
文字を入力しようとすると
オペレーターの希望フォントにさせてもらえず、
機械の方で「Yu Gothic Ul」というフォントに
勝手に切り替え、
大きさは10.5
以外に使わせてくれません。
自分で希望フォントに直すことは出来ても
打ちに行く段階で強制的に
今述べたフォントに切り替わってしまいます。
メーカーに聞くと
ウィンドウズアップデートのせいらしいです。
マイクロソフトが是正をしない限り待ち状態みたいです。
切り抜ける方法は
ウィンドウズ10のペイントがこれに
反抗したのか希望フォントでの入力を可能にしています。
そこで問題なのですが、
皆さまはペイント以外で
文字入力を画像に行いたい場合、
好きなフォントでしたいと思うなら
何か推薦ソフト御存知あるでしょうか。
できるだけ、無料ソフトか低料金ソフトを希望します。
今は画像は11で作れるが、これに文字入力しようとしても
ペイントは希望をかなえてくれぬので
11の画像をUSBメモリーに複写して
10にセットして10のペイントで内容の
修正を行なっています。何か面倒多く見えませんか。
カテゴリー表示ですが、ウィンドウズ11がないので
やむなく10で表示しますが、実は11に合うペイント代替ソフトの
推薦を希望しています。
以上です。ご意見・ご感想・打開策を
示してくれる方のご回答を募集したいので
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopを使っています。
けど少々お高い!(サブスクですが・・・)
無料ならGIMPでしょうか。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
あるいは、従来のペイントを使う。
(windowsのアップデートごとに消える?再セットが必要)
https://miblogno1.com/paint-install/
あるいは、従来のペイントを使う。
(windowsのアップデートごとに消える?再セットが必要)
https://miblogno1.com/paint-install/
を採用しました。
また消えたらどうするかではなく
アップデートで消えなくなること
を祈りたいなあ。
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
多分、それは Microsoft Defender のことさと思います。Microsoft Defender は、他社のウィルス対策ソフトがインストールされていると、休眠状態となり活動していません。これは、複数のウィル対策ソフトが動作していると、機能がバッティングして Windows の動作がおかしくなるからです。
【説明書】Windows Defenderと他ソフトの性能比較、有効化・無効化の方法は?どんなソフトかの解説もございます
https://briarpatch.co.jp/wakaruni/windows-defend …
また Windows Update でダウンロードされているのは、それらのソフトがアンインストールされた場合に、Microsoft Defender が直ちに活動を再開してパソコンを保護するためです。
※尚、最近の Microsoft Defender はかなり優秀で、ウィルスに対しては非常に有効です。他社製にウィルス対策ソフトは必要ない程ですが、基本的な機能(ファイヤーウォールを含む)しかありませんので、他に何か必要な機能が欲しい場合に、各社のウィル対策ソフトを使うと良いでしょう。
と言う訳で、確かに他社のウィルス対策ソフトがインストールされていれば不要なのですが、活動していないのでいざと言う時のバックアップとして普通は残しておきます。
Microsoft Defender を完全に無効化することは可能のようですし、再度有効化もできるようですから、他社のウィルス対策ソフトがインストールされている場合は無くても大丈夫です。
Windows10のdefenderを無効化する方法!アンインストール/削除/セキュリティ
https://aprico-media.com/posts/1577
ただ完全に無効化していると、ウィルス対策ソフトがアンインストールされたり、あるいは契約が切れてしまって無効になった場合に、次のウィルス対策ソフトがインストールされるまで、パソコンに若干の無防備な空白状態ができてしまうデメリットがあることを覚えておいて下さい。
No.5
- 回答日時:
Windows のペイントは簡単に操作できますが、制限も多いので使う上では微妙と言う感じです。
とは言うものの高機能のフォトレタッチ系ソフトは沢山ありますが、それら機能は使いけれませんね。そこで私は PhotoScape X をお薦めします。Photoscape X のインストール!無料で簡単な画像ソフトは断然これがおすすめ
https://tabibitojin.com/photoscape-x-install-eas …
Windows なら Microsoft Store で無料でダウンロードできます。下記は PhotoScape X の使い方です。
【PhotoScape X】の基本的な使い方
https://ikuzoblog.com/use-photoscape-x
基本は写真編集ですが、テキストを加えたり、矢印や囲み線を描いたりできます。フォントはパソコンに登録してあるのものが使え、大きさも文字ごとに指定可能です。因みに、私は以前のバージョンの PhotoScape 3.7 を使っています。見た目な一寸違いますが、機能的は殆ど一緒です。これは Windows 7 のことから使っているためです。
画像管理から複数のデジカメ写真などを組み合わせた編集までできる画像編集ソフト PhotoScape 3.7
https://freesoft-100.com/review/photo-scape.php
No.3
- 回答日時:
web上で作業でもOK、Googleなどのメールアドレスをお持ちであれば
Canva か Figmaはどうでしょうか。
Canva
https://www.canva.com/ja_jp/
Figma
https://www.figma.com/ja/
No.1
- 回答日時:
> 現在ペイントですが、
> 文字を入力しようとすると
> オペレーターの希望フォントにさせてもらえず、
> 機械の方で「Yu Gothic Ul」というフォントに
> 勝手に切り替え、
> 大きさは10.5
> 以外に使わせてくれません。
Windows 11のペイント。
ウィンドウの上部にあ、るメニューで「A」をクリックし、フォントとフォントサイズを指定します。
で、同ソフトを終了し、再度起動して「A」をクリックすると前回の指定内容を覚えています。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ペイントの不思議な動き 2 2023/09/09 13:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ウィンドウズアップデートは所詮人のやることか 1 2023/09/12 14:53
- ノートパソコン Jpegの写真に文字を入れる方法。 6 2022/09/24 17:15
- Word(ワード) Wordのフォントについて 1 2021/12/07 23:18
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- ホームページ作成・プログラミング Photoshopに関して Photoshopで一度書き出した画像が存在するとします。 その画像の文 2 2021/11/24 18:07
- モニター・ディスプレイ 43インチ4Kモニターの4画面分割について 3 2021/12/21 21:26
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- フリーソフト マイクロソフト、ウィンドーズのペイントが使いにくく成りましたよね? 1 2023/09/05 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
入力フォント Windows
-
デスノートのフォント
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
ワードで最近使用したフォント...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
縦書きに打ちたい時は
-
みかちゃんフォントについて
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
Wordで部首を入力したい
-
スピード感のあるかっこいいフ...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
印刷すると勝手に太字
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
おすすめ情報
いろいろご教授ありがとうございました。
ベストアンサー選定には日がかかります。
もう少しほかの方の意見もうかがい、
参考にしたいので数日開いておきます。
ご訪問の方は遠慮なく
御投稿ください。
数々の御意見の中から一番素晴らしい物を
選ばせてもらいます。
ペイントは旧バージョンをインストールして使用中です。
ウィンドウズアップデートでアンチウィルスソフトが侵入。
折角直したデータを保存させないという障害が起き、
このソフトは別にウィルスバスター等があれば、不要と考え、
余分なセキュリティソフトということで
アンインストールに踏み切りました。
ウィンドウズアップデートは何でも応じればいいという物ではないということが分かる。
ソフトによっては阻止も必要ですね。
マカフィーも偶に来るが、見つけたら
アンインストールに限る。