
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スーパーが直接人を雇おうと思っても、
・希望の曜日や時間に合う人が見つからない。
・雇ったけど、教育とかしてる余裕が無い。
・雇ってみたら仕事出来ない人だった。派遣だったら代替要員を請求可能。
・バックレて逃げた、レジの金をちょろまかした。派遣だったら代替要員や損害賠償、違約金を請求可能。
・人間性に問題ある奴だった。解雇したら不当解雇で訴えてきた。
とか、過去に直接雇用して痛い目に合った事があるので、派遣会社に1700円払ってでも、ピンポイントで穴を埋めるような場合はそっちの方がいいとか。
No.5
- 回答日時:
派遣とバイト・パートとの違いは、賞与相当分が入っているかいないか、と聞いたことがあります。
派遣の時給には賞与相当分が盛り込まれています。場合によっては通勤費も入っています。No.4
- 回答日時:
派遣は会社対会社の契約で、パートは個人対会社の契約です
個人は信用が無いからか安いのです
一方、派遣会社から来た社員は派遣先のいう事を聞くし、1-2時間の超過勤務でも文句言いません ⇒ ココが最終的にお金に結び付くところです
No.3
- 回答日時:
社会保険料などを入れると、スーパーのパートでも1500円弱になるので、
派遣会社が、1700円くらいで契約して人を集めているのでしょう。
まぁ、200円は派遣会社の取り分です、そして、社会保険は無いですかね。
仕事の契約は、日本ではあまり無いですが、プロ野球では、エージェントが、契約金をあげて契約するのがよくありますね、それに似ていると考えれば、派遣のパートが高く見えるのに納得がいきます。
No.2
- 回答日時:
雇う方にとっては、派遣の場合は手間が少ないのです。
レジ操作を知っていることが前提の人を派遣で雇用します。
有給の管理もしなくていいし、労働者名簿を整備する必要もありません。
いちいち募集をして面接して採用手続きをする手間も不要です。
給料計算も振り込みもする必要がないです。
人事管理に費やす手間が全くかからないのですよ。
ですから少々コストが高くても派遣を雇用するのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 派遣会社を通さないで高時給の単発バイトができるという話をされました。 仕事の内容は音楽ライブの運営な 3 2021/11/20 10:30
- 派遣社員・契約社員 よろしくお願いします。 自分のやってみたい仕事があったのですが、派遣でした。派遣に登録したことがない 3 2021/10/19 13:55
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録して、一日単発バイトをしています。例)時給1300円と謳っていても、給与受け取り時はそ 1 2021/12/01 05:48
- 派遣社員・契約社員 バイトにも派遣ってあるのでしょうか? 何かに登録して派遣された先が、居酒屋バイトとみたいな 2 2021/12/24 17:59
- 転職 事務仕事に就きたいです。何から始めるべきでしょうか? 20代女、接客業です。 接客業で心を病み、立ち 5 2021/12/14 19:23
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 派遣社員・契約社員 2ヶ月短期派遣 前職を今年の4月に退職しました(勤務年数2年半)この半年失業保険申請せず身体を療養し 1 2021/11/04 09:18
- 就職 司書の正規雇用になるには試験は必要ですか?またパートや契約社員や派遣は試験などはないのですか? 2 2021/12/01 02:09
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の週払いについて とある派遣会社にやりたい仕事があり、登録してきました。対面。 週払いで、一 4 2021/12/11 14:15
- 派遣社員・契約社員 派遣の雇用契約書に書いてある 派遣請求平均単価の意味をわかる方教えてください。 2 2021/10/22 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報