dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
自分のやってみたい仕事があったのですが、派遣でした。派遣に登録したことがないので分からないのですが、登録するときは、印鑑を押すことを求められたりするのでしょうか?その場合、悪用されたりはしないでしょうか?
 また、派遣に登録していても、他の会社でお仕事が見つかった場合、派遣会社に登録したままでも大丈夫なのでしょうか?
 詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 派遣に登録しただけで、派遣会社のお仕事に勤めなかった場合、他の会社で正社員やパートのお仕事が見つかったら、そちらの会社で働くことは問題ないのでしょうか?
     あと、派遣の仕事を始めた場合、契約期間が満了する前に辞める場合は何日前に言わなければいけないという決まりはあるのでしょうか?

      補足日時:2021/10/19 14:33

A 回答 (3件)

一般事務とかの普通の派遣ですよね?



登録するときは印鑑押しますよ。普通に就職するときと同じ。当たり前では?(実印じゃなくて認印でよい)
悪用されるってどういうことだろう…
派遣会社が信用できないってこと? 派遣業やってる会社は都道府県とかに届け出して許可をとらないといけなくて、許可とった番号があるのでそれを調べてみたらどうでしょうか。

登録していて、希望の仕事につけなかったときは他の仕事していいですよ。
派遣の人って、複数の会社に登録している人が多いです。
A、B、Cと3社に登録していて、Aで就業してたら、BとCでは仕事できないですよね? その状態ですから。
登録はそのままで大丈夫です。Aの仕事やめたら、次はBの仕事…とかみんなやってます。

契約期間満了でやめる時は「更新しますか?」って聞かれたときに「更新しません」でいいです。
早めにやめることを決めてたら自分から派遣会社の担当者に「次の満了でやめます、更新しません」って言ったらいい。

でも契約途中でやめるのは基本的にモメます。
契約満了までやるのが大人として当たり前だから。契約ですからね。
何日前までに言えばいいとかそんなのないです。
ただ、病気とか、家族の問題とかで途中でやめる人は一定数います。
だからやめたいと思ったらすぐ担当者に相談する。それしかない。
契約途中で投げ出すと、それ以降その派遣会社からの紹介はなくなると思っていた方がいい。
(理由が納得できるものだとか、ものすごく仕事ができるとか、それまでに長いことその派遣会社で働いていて実績があるとかなら、次もあるかもですが…)

頑張ってください。

私は長いこと派遣やってましたが、契約途中でやめたことはないですね。
そして派遣登録はそのままで、別な仕事してます。
いつかまた派遣やるかもなので、登録はそのまま。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
きちんと届けを出している安全な派遣会社でしたら、普通の会社と同じように印鑑を押しても大丈夫なのですね。
 派遣の期間が満了して、辞めて他の会社に就職したり、やりたい仕事が無くてその派遣会社で働かなくても、登録したままで良いのですね。

お礼日時:2021/10/19 19:45

印鑑が悪用??? 派遣登録申込書とかに押すだけだから 悪用のしようがないでしょう


派遣登録しても 仕事を紹介されるまでは 他社に就職するのに問題はありません。
派遣された後は 基本的に契約の派遣期間内は止められませんが どうしても辞めたいなら 少なくても二週間前に言うべきでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心できる派遣会社なら、印鑑を押しても大丈夫みたいですね。
派遣登録しても、仕事を紹介されるまでは他の仕事をしても問題ないのですね。
基本的に契約期間満了まで勤めた方が良いですが、病気などやむを得ない場合は早めに言った方が良いですね。

お礼日時:2021/10/19 23:42

別に印鑑は大丈夫です。

ただ派遣に行ってるのに他に良い会社がみつかったからと言うのはNG。

もっとも派遣元と派遣先で契約書を結ばれますが。最長で3年間です。
同一職場にいられるのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
印鑑は大丈夫なのですね。
派遣の契約途中で他の会社に転職するのはあまりよろしくないのですね。

お礼日時:2021/10/19 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!