アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、10年勤めた会社を退職して派遣社員をしています。36歳の独身男です。

退職理由は、早朝から夕方まで働き、その日の深夜2時から80キロから200キロ近くある枝肉を手積みで冷凍車に87頭ほど乗せて納先に下ろしたり、多いときは130頭。
そのまま夕方6時まで色々な体力使う力仕事等をする食肉仲卸業者をしていて、この先も続けられる自信がなくなったからです。
でも喧嘩別れとかじゃないので仲良く清々しく退職しました。

退職して直ぐに、前職のツテでうちに来てくれと言われてる所は数か所あたりしたのですが、いちど他の業種もみてみたく派遣に登録しました。

派遣先の人達には、自分のそういった考えに経緯や理由を言わないでいて普通に仕事してたら、36歳で派遣って大丈夫かよ〜って感じで接しされたりしました。

そこで、ん?って思ったことがあり質問あります。

正直言って派遣社員って正社員からしたら、底辺な存在みたいな感じなんですか?
何か、仕事できなさそうとかコミュ力なさそうとか、劣等生で根性なしの行き着く先が派遣みたいな?

なんか、そんな風にみてとれましたし、他の派遣社員への接し方や言動も見てるとそう感じました。

よくネットやユーチューブで、そういった内容もみて知ってましたが、大袈裟にネタだろ?ぐらいにしか考えてなかったので、実際の所はどうなんだろ?って考えてます。

派遣の人達も接していて、年齢や性別関係なく色々な事情があり、真面目だし、努力していて尊敬できる部分も多いし、見習わなきゃならないってぐらい頑張ってます。

そんなのに実際は派遣だからって理由で、ん?っていう言動や態度の社員さんが多いし。

まぁ、ほんとに駄目な派遣さんだったら、仕方ないかもですが…。

正直な意見で聞いてみたいです。
面倒でなければ、理由も聞いてみたいです。
また今派遣してる方、実際にそういった感じ受けた事あったら聞いてみたいです。 

正社員で働いてる方、やっぱり派遣社員は少なからず下に見ちゃいます?

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

若い人や低所得者層や同じ非正規ならそれほど悪い見られ方はしないと思いますが、大企業、経営者、エリート正社員、社会の上層部から見れば、そのようになると思います。

そういう会社では非正規は人間とはみなされず、完璧に道具として扱われます。使えなければ取り換えられますし、少し気に入らないだけでも簡単にクビを切られます。ただ同じ建物の中にいるというだけで、同じ仲間とは思われません。それが派遣であり非正規というものです。派遣になるにあたってどういう事情があろうが他人である正社員には関係ないし真面目に働いていてもそれが当たり前です。別にそんなことで派遣が会社や正社員から認められることはありません。差別云々ではなくそれが実社会というものなのです。理不尽な社会と思うかもしれませんが受け入れて乗り越えるしかありません。ちなみにこんなことは普通の正社員なら20代前半で乗り越えてることです。本来なら36歳にもなって悩むことではないのです。普通の主婦パートなら人柄もいい人が多くみんな仲良くしますが、中年独身の非正規男は確実に変な目で見られるのでどこでも厳しいですよ。派遣をするのも楽じゃないということです。可能であれば会社のレベルを落として正社員になることをおススメします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

意見を聞いて、正直ほんとに理不尽な社会だなぁっと思った自分がいます。
前職場では、派遣さんに対して正社員の自分含め誰もそういった態度や言動取らず、飯食い行ったり、くだらない話で笑いあったり正社員も派遣も関係なく1日汗かいて働いて、おつかれさま〜またねぇってやってました。
でも派遣経験は初めてで自分が知らなかっただけでそれが現実なんだなぁとは理解しました。
前職場の人脈で正社員でいずれ入る所はありますが、1年間他の職種や会社をみてみたいと話はしていて派遣をしてる状況です。
正直な意見やアドバイス聞かせて頂きありがとうございました。

お礼日時:2022/02/04 20:57

世の多くのイメージでは、非正規雇用の代表格のようなものでしょう。


また、自分より下の地位や立場の人を設定することにより、自分の優秀さを確認したり主張したりしたい人も少なくないのかもしれません。

実際に派遣社員というのは、派遣先と派遣会社の間で派遣契約があり、実際の雇用はその範囲内で有期契約で採用されており、正社員のようにボーナスなどもなかったりするものです。
派遣先は派遣契約次第ではありますが、扶養となれば更新などをしないなどとして切り捨てられる便利な人材です。派遣会社にとっても商品でしかなく、派遣先が決まっていなければ給料も出しません。

ただ、派遣先の会社からすれば、便利な反面、派遣社員自身の給与はそれほど高くもなく、正社員雇用などに比べ低くなることが多いですが、派遣料金として払う人件費は、結構高いものなのです。

派遣というのは、高度なノウハウや資格を持った人材を正規雇用しにくいなどから、派遣などという形で複数の会社で活躍できるようにするのが本来の形です。そういった人も含め、非正規の代表のように見ている方も少なくはないのです。

ちなみに私の会社は、いわゆる派遣会社のように派遣業中心に行う会社ではなく、ITの請負などの関係で、指揮命令を取引先に持たせる必要がある場合に派遣という形をとっています。
20代の若手で経験豊富とは言えない人材で、その人自身の給与そのものは20万円台、しかし、派遣料金になると50万とか60万とかになります。
人材によっては付き100万円などの人材もいたりするのです。
これだけ書くとピンハネしすぎているように見えるかもしれませんが、この若い人を含め、いわゆる派遣会社の立場にある私の会社の正社員であり、賞与も存在します。派遣先との派遣契約が切れタイミングが悪いと空白期間もできます。その場合であっても給与は補償しますし、さらには社内の請負業務についてもらったりもします。しかし、法律では派遣先での立場は派遣社員なのです。

あと多くの方がイメージされている派遣社員などであっても、何かしらのスキルアップや経験を積むため、何かの目標に合わせての調整機関の為、などといろいろな形で派遣を選ぶ方もいます。
私の会社に結婚により地域が変わり、自分の希望や経験のある分野での職種での年齢層が低く、採用されにくいため派遣で働いていたという人を採用したことがあります。私の会社では派遣社員という立場で派遣先で働いてもらっていますが、私の会社の社員です。仕事を探すうえでの都合というものもあります。

私は少なからず派遣の働き方にもいろいろあるので何とも思いません。身近な人であればその目的や選んだ理由を聞きたくもありますが、下に見ることはありません。

派遣法の改正に伴い、うちのような小さな派遣も扱い会社が減り、登録型のような派遣で、非正規といわれる評価の低い待遇と仕事とされることが増えてしまったのがよろしくないと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的に教えて頂きありがとうございます。
回答者さんの会社の話もタメになります。
派遣会社と派遣先…雇用形態の違いなど色々な違いもあり、双方の価値観などもそういう所から違ってきてる事は仕方ないのかも知れませんね。
正直な意見もありがとうございました。

お礼日時:2022/02/04 20:33

>正社員で働いてる方、やっぱり派遣社員は少なからず


>下に見ちゃいます?

べつに何とも。仕事してくれさえすればそれで良いです。

まぁ、小○・竹○が非正規雇用だらけにしやがったからな~。
好き好んでそれをしてないなら、仕方ないべ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに仕方ないのかもですね。他の回答者さんの意見も聞かせてもらいそう思いました。

正直にありがとうございました。

お礼日時:2022/02/04 21:00

>正直言って派遣社員って正社員からしたら、底辺な存在みたいな感じなんですか?



そうですね。


>正社員で働いてる方、やっぱり派遣社員は少なからず下に見ちゃいます?

いえいえ、正社員より安い賃金で働いてくれるので、感謝していましたよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…
正直な意見ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A