
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
調べ方を知らない人に調べ方を提示した上で、後は自分で調べろは比較的親切な回答だと思います。
門前払いするように「自分で調べろ」だけの回答は、一見質問者本人に対しては意味のない投稿のようにも見えますが、それは質問者がその回答を拒絶し、情報を捨てているだけの話です。たとえば、他の閲覧者の皆さんへの情報としては「その程度のことなら自分でも調べられるんだ」という調査意欲を掻き立てる情報になり得ると思います。得た情報の解釈の仕方によって有用な情報になり得ますし、逆に有用な情報を掴むチャンスを失うこともあり得ます。一般的に、拒否や拒絶は、往々にしてチャンスを失うという結果をもたらします。
No.4
- 回答日時:
仰る通りですわ。
けど、その手の輩は生身の人間との接触が殆ど無く、
誰からも愛された事が無い心のみなしごハッチ。
だから、怒る事なく、生温かく無視して頂きたいと
思いますわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク たまに質問サイトでの質問に、 「そのくらい人に聞かずに自分で調べてはいかがですか?」 「みんなスマホ 1 2023/07/25 13:42
- メルカリ メルカリ 1 2023/08/28 15:50
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- その他(メンタルヘルス) HSPや恐怖症などは自己判断で名乗って良いのでしょうか? 私は昔から周りの音に敏感で、人の気持ちを気 2 2022/09/02 12:00
- 教えて!goo 先程、或る人のプロフィール見ました。 何故見る気になったのかと言うと その人とは質回はしてない筈です 3 2022/09/13 16:57
- 再婚 不妊治療の検査 2 2023/08/27 13:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 置き型エアコン 電気代について 4 2023/07/13 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) わからないことがあると頭がパニックになり思考停止してしまう 2 2022/08/03 20:02
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
- 電車・路線・地下鉄 大和西大寺駅の高架化の際このような配線に変えるのってありだと思いますか? 5 2021/11/26 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
過去のことも全部自分が悪い気...
-
丁寧な言い方について。
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
男性でだんだんLINEの文章に(...
-
「ご自分で」という言い方
-
合わないと振られてしまったら...
-
がんばったね えらかったね っ...
-
「自分を理解している」と言え...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
居場所
-
完璧主義って自分で自分を追い...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
1071781735.txt
-
彼女にかっこいいって言われた...
-
カトリックの洗礼名について
-
私がいないとだめって言う人は...
-
つまらない人
-
好きな人を見ているだけで幸せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報
「自分で調べろ」などと回答する人は、手間をかけてでも相手を嫌な気分にしてやるという意図がありありです。ネットならではの安全な位置から相手に攻撃しているんでしょう。また、相手を不快にさせることで憂さ晴らしをしているんでしょうね。
自分で調べろと思うのは勝手ですが、それを敢えて回答する必要はありません。
また、質問するという行為は、ネットというツールを活用して自分で調べていることの一部でもあります。