
街を歩いていると未だに有線イヤホンを使用されている方々が
かなりの数で見受けられます。若年層から高齢の方々まで、幅広い年代層で。
彼らはワイヤレスイヤホンの利便性や快適さをご存知ないのでしょうか。
一度ワイヤレスイヤホンをお試しいただければ、その快適さに有線など
お使いいただけなくなることでしょう。
例えるなら...
キャッシュレス決済を選ばず、現金を利用されるようなものです。
スマートフォンではなく、ガラケーをお使いになるようなものです。
ワイヤレスイヤホンには音質にやや劣る面がありますが、
それは多少高価な製品をお選びいただければ解消できる問題です。
私からすれば、令和の時代に未だに有線イヤホンをお使いになっている
方が考えられません。
皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。
A 回答 (40件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
理由は俺の場合は二つあります。
一つ目は耳に一時的にフィットしていても落ちてしまうのです。勿論、拾えばいいのですが転がって車道に行ったら瞬殺ですね。
二つ目はやはり音質がどうしてもワイヤレスで音楽を聞く気にはなりません、CDさえも音質が悪いイメ-ジを持ってますので。
他にもありますがこの二つで十分音楽を聞く気にはなりません。
例えばA5の和牛とA3の和牛の違い位違いますよね。
No.43
- 回答日時:
私は通常の生活している時はイヤーホンは使いませんが体に持病があり病院に入院した時にはテレビを見る時に有線のイヤーホンを使っています。
(病院のベットで使うテレビにはブル-ツースの機能が無く有線のイヤーホンで我慢して使っています 結構線が邪魔になりますねー)No.42
- 回答日時:
人の言うこと、やることがそんなに気になりますか?
その人の判断だからどうだっていいでしょう。
私は無線すなわちBluetoothを使った後
スマホもBluetoothも両方充電するのが面倒です。
私が買ったときには
有線は数千円のものが
無線Bluetoothでは1万円近いのが
気に入らなかったです。
Bluetoothは振動板が厚くて一番音量の大きいものしか聞こえてこないので
ストレスです。
音も総じて悪いです。
No.41
- 回答日時:
キャッシュレス決済を選ばず,現金を使う人は「便利さを知らないんだなぁ」と思います!
ただ私は有線イヤホン派です。なぜなら........
①電池が切れたら使えない
②充電を忘れてしまったらその日使えない(通勤時に使いたいので)
電池が無限なら良いのですが( *´艸`)
No.39
- 回答日時:
有線派です。
落としやすい、なくしやすい、見失いやすいの心配なく、肝心なときでの充電切れ、使えないの心配もありません。
動画など見ている際の音の遅れもありませんし。
ワイヤレスの快適さ?それが不自由での今の有線派なのですが?
No.38
- 回答日時:
私は両方使用してます基本ワイアレスですが私の持っているワイアレスイヤホンは音が少し良くないです購入時にアマゾンのオペレーターと相談して最初だから安い物で試してみてからでもいいのではとアドバイスを受け1000円チョイ高い物を購入しましたが有線でも気にしません、私が欲しい物は音質の良い物です。
今の時代にはやっぱりワイアレスイヤホンです(音質の良い物)でも決めつけるのは良くないのではNo.37
- 回答日時:
有線、無線。
それぞれにメリット・デメリットがあるので有線が好きな人がそれを使っているだけのことではないでしょうか?個人の価値観は人それぞれですからどっちがいいとか、悪いとかは当てはまらないことがたくさんあるでしょう。
有線をもっていてそれで支障なかったらわざわざ別のイヤホン買う気が起きない人もいます。よっぽどオーディオマニアじゃないと複数のイヤホンやヘッドホンは所有しないと思います。結局どちらでも音は聴けちゃいますからね?
No.36
- 回答日時:
基本的にワイヤレスではノイズと遅延が発生します。
ゲーマーで絶対使わない人も多いでしょう。iPhoneユーザーなら、本体を買った時に有線イヤホン(EarPods)が付いてくるので、それで十分という人も多いと思います。付属イヤホンと言えど、半端なく高音質です。(iPhoneユーザーを続けていると、新機種を買うたびにEarPodsが増えていく。外出用とのEarPodsはカバンの中に入れたまま、自宅用は手の届くところに置いておいてます。)
日本の場合はiPhoneシェアは50%以上なので、有線EarPodsは目立つでしょうね。
落としやすいというのもあります。駅での紛失物で劇的に増えてます。自宅でも、寝室で夜中に聞いていたら、暗闇で外れたワイヤレスイヤホンを見つけるのは難しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン買う予定です。 今使ってるイヤホンはiPhone純正の3000円くらいのやつ使ってます。低音 2 2021/10/23 01:20
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 寝るとき用に音楽聴くイヤホンが欲しいんですけど、なるべく耳からはみ出ない(?)というか、耳の中におさ 1 2021/11/03 12:03
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線イヤホン vs ワイヤレスイヤホン はどっちが性能良いですか? 3 2021/12/12 15:35
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 この前、深夜テレビで今年の流行?は有線イヤホンに回帰するとありました。本当かの? 4 2023/01/25 22:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 私は今、GALAXY21+5のスマホを使ってます。このタイプはイヤホンジャック?さしこみ場所がついて 3 2021/11/13 04:18
- その他(生活家電) Lightningの変換ケーブル。お勧めの商品はありますか? 2 2022/11/09 18:52
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞きたい 5 2021/12/31 11:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線イヤホンについて ずっとiPhone付属のイヤホン(直接させる口が四角いやつ)を使っていたのです 1 2022/11/29 19:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンについて デスクトップパソコンwindows10でapple純正有線刺すとこが丸いやついつも 1 2021/12/21 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
ワイヤレスイヤホンは実際充電...
-
ノイズキャンセラーイヤホンの...
-
ワイヤレスイヤホンが左右別々...
-
始めて買う完全ワイヤレスイヤ...
-
ワイヤレスイヤホンでLINEミュ...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
デジタルオーディオプレーヤー...
-
1,000円以下のワイヤレスイヤホ...
-
普通のMP3プレーヤーをワイ...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
どれがいいでしょうか ワイヤレ...
-
私は小さい頃に目が病気になり...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
通話中に動画やがゲームのおと...
-
イヤホン
-
NVA-HD3870
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
ペンタブが昨日反応しなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
ワイヤレスイヤホンが左右別々...
-
ワイヤレスイヤホンでLINEミュ...
-
やはり個人の感想では無いと確...
-
普通のMP3プレーヤーをワイ...
-
スリーコインズでbluetoothのワ...
-
ワイヤレスイヤホンで音楽を聴...
-
ワイヤレスイヤホンを味噌汁の...
-
イヤーフックについて
-
SONYのワイヤレスイヤホンを溝...
-
先日ワイヤレスイヤホンを買い...
-
今の所持金は、四万円前後です...
-
ワイヤレスイヤホン=Bluetooth...
-
ワイヤレスイヤホン接続したら...
-
ワイヤレスイヤホン USB用
-
ワイヤレスイヤホンについてで...
-
ワイヤレスイヤホンは、戦でつ...
おすすめ情報