dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳のセームタオルの保存についてです。

使用後、ケースの中に入れて保存するとぞうきんのような臭いがしませんか…新品のを使い出したのですが、最初は大丈夫でしたが二、三回使ったら臭いが出てきました…。

しかし、私の友達のセームはなぜだか濡れたままケースに入れていてもあまり臭いを発しません。なぜでしょう?

セームは濡れたままケースに保存しますか?それとも、乾かしておいて使用直前にぬらしますか?何かよい保存方法がありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

水泳のインストラクターをやっていたときに、乾かさないとくさくなってしまっていました。


洗っても、洗ってもにおいがとれなかったので、最終的にはぱりぱりに乾かすようにしました。
そうしたらにおいもなく、カビも生えなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに濡らしたままにしていたらカビるんですよね。
乾かすのがいいかと思いますが、濡らしてもにおわない人がいるのでそこが疑問です。

お礼日時:2005/05/14 11:05

週1でプールに行っています。



キレイに水洗いして、濡れたままケースにしまいますが、1週間程度では匂いはしません。

取り説には濡れたまま保存してください、と書いてありました。

次に使うまでにどのくらいの期間があるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は週三回くらい入る機会があります。なので、二、三日に一回は使います。

実際臭いがしないという人もいらっしゃるのですよね…全く謎です。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/14 11:07

次の日にも使うことがわかっている時には濡れたままケースに入れますが、確かに雑巾臭くなりますよね。

。洗って乾かして硬くなってもケースには入りますし、ぬらしたらすぐ元通りになるので乾かされるほうがよいかと思います。これから暑くなってさらに臭いがしそうだし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひたすら乾かさないで濡らしたままにしていたら臭いもなくなるとか…!?友人はそうしていて全くにおいません。どうなのでしょうか。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/14 11:04

全て推測ですがm


おもいっきり汗を吸い込んでいるのではないでしょうか。
それか、塩素の濃い部分?で洗ったか。
私は臭くなった経験はありませんが参考になれば幸いです。
ちなみに自分はライフセーバーやってましたが、セームはみんな大体、干してました。カリカリにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩素でやると消毒になったりしないですかね?

最初は抗菌加工してあるようでにおわないのですが使い始めるとだんだんにおってくるのですよ…

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!