dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうシーズンは終わった感ですが・・・今更ですがアユがうまくつかめません・・・天然のアユはよけいに元気な気がします・・・わし掴みしているのですが・・コツを教えてください

A 回答 (2件)

ハナカンを通すときでしょうか?


まず、しばらく水に手をつけて手を冷やします。
そして、目を指で覆います。
これで、おとなしくなるはず。
 
私は無理ですが、手慣れた人は針が玉網に絡むことを嫌い、玉網の外でハナカンを通します。
まさに職人技!
 
来シーズンは頑張って下さい。
    • good
    • 0

(1)鮎を持つ手を冷やします。

(30秒くらい)
(2)鮎の上から人差し指と親指で目を隠して、主に人差し指、親指、小指の力で持って、タモの外に出して、すばやく鼻カンをとおします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!