プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ピンポイントの質問ですが、、、
横浜の都築区(センター北)からディズニーランドへ車で行く場合、どのルートが一番効率よく、混雑せずに行けるでしょうか?
平日、朝8:30頃にはディズニーランドへ到着したいです。
都築区周辺もあまり詳しくなく、普段あまり運転をしないので、早くて、且つ、あまり複雑でないルートを教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

横浜に住んでいます。



センター北付近なら最も近くのインターチェンジは都築ICでしょう。

都築ICで、第三京浜に乗り、横浜方面に進みます。
次の港北JCTで首都高神奈川北線(K7)に乗り換え、大黒JCTで湾岸線(B)東行に乗り換えます。

後は湾岸線(B)をずっとまっすぐ行けばディズニーリゾート(TDR)まで行けます。最寄りの出口は葛西ICです。

平日、朝8:30頃にはディズニーランドへ到着したいです。

平日の8:30なら7時ごろにでれば間に合うと思いますが、湾岸トンネル付近の渋滞が予想できないので、確実に到着したいなら6:30ごろにでることをお勧めします。

ちなみに、TDRの駐車場はランドもシーも平日は6時ぐらいに開門します。この時間には数台が待っていて、開門と同時に駐車、そのままゲート前に並ぶ人も多いので、開門が30分ほど早まることがあります。

なので8時に到着していても、ゲート前の行列は後方になるので、早めにつく方が有利です。8時半だと、駐車してゲート前に到着したときには開門しているかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
GoogleMapで検索すると東名ルートも出てきて、時間よって全然到着時間も違うので参考になります。
港北JCTって複雑ですよね。。。前にぐるぐる回って迷子になりかけた…

お礼日時:2023/10/11 13:51

こんにちは。



目的がディズニーで、都筑区内に不慣れなのでしたら、
朝6時くらいに出発し、渋滞が始まる前に東京都心に入ってしまうのがベストです。

首都高速横浜北線経由だと、折角多摩川近いセン北からなのに一度横浜に離れての経路に。
平仮名の“く”の字に進む経路なので、効率は良くないですよね。

------------------------------------

東名川崎インター
⏬東名高速道路そのまま首都高速渋谷線
谷町ジャンクション
⏬首都高速都心環状線内回り
浜崎橋ジャンクション
⏬首都高速台場線(レインボーブリッジ)
有明ジャンクション
⏬首都高速湾岸線
葛西出口
⏬国道357号
東京ディズニーランド

-----------------------------------

もうディズニー関連のサイトでお調べされていて、下記の事はご存知かも知れませんが、
▪️ディズニーランドの開園時間はその日の混み具合で変わる。
▪️開園時間前はディズニーリゾートに向かう車で葛西出口が混雑する。カーナビでは手前の新木場出口を指示したりする。
▪️早く着く分には駐車場はゲート近くに止められるので、移動が楽。
▪️手荷物品検査でパークに入るまで時間が掛かってしまうので、早くに到着出来た方がスムーズ。

早着出来るのでしたら早着したに越した事はありません。
それでしたら、渋滞が始まる前に出発するのがベストですし、わざわざ複雑な経路を考える必要も無くせます。
何より、これから楽しむのに、アレコレ悩んでいてはみったいないです。

単純にディズニー周辺にその時間帯に着ければ良いのでしたら、他の方の回答のように、都筑インターから第三京浜、首都高速横浜北線で湾岸線に出ましょうと私も書くのですが、質問者様の事情と意図を思うと朝早く出るのが最善です。

朝の時間帯、
▪️東名高速道路は、首都高速渋谷線からの渋滞が伸びて、東名川崎インター付近まで。
▪️首都高速湾岸線は、大井付近と東扇島付近で渋滞。
▪️首都高速横羽線は浅田出口、羽田付近で渋滞。

渋滞を避けたいのなら、第三京浜⏩️環八と中原街道⏩️首都高速目黒線に繋げる位しか方法がありません。

渋滞が始まる前に動いてしまえば、諸々の懸念は一気に解決します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自宅から都築区の友人を拾ってディズニーランドへ向かいます。
やはり、6時ぐらい出発するぐらいの気合が必要なんですね
参考になりました。

お礼日時:2023/10/12 18:56

>港北JCTって複雑ですよね。

。。前にぐるぐる回って迷子になりかけた…

仕組みが分かっていれば、ある程度判断がつきます。

港北ジャンクションがなぜあのようなぐるぐるなのかというと「第三京浜と首都高が別料金だから」です。

なので、港北ジャンクション(乗換接続)といいつつ、実際は
第三京浜・港北ICで降り、料金を支払って、一般道か首都高を選んで首都高方面に行って再度首都高の料金所(ETCゲート)をくぐる、わけです。

なので、料金所の先に一般道と首都高の分かれ道がありますので注意が必要、でも「有料道路は緑の看板」なので、二股のうち「緑の看板のほう」に行けば首都高に乗れます。

センター北駅のお近くと書いておられますが、仲町台駅が近いなら、都築ICではなく、港北ICから直接首都高でもいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A