dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学2年、家を出ていきたいです。姉が自己中で大嫌いです。姉とは部屋が共有なためめんどくさいです。1日何もなくひまだったのに昼はずっと寝ていて、夜の9時とかから何かをやり始め、部屋の電気をつけているなど。私は朝早いので電気を消したいのに。電気を消せば怒られます。昼やれば良くないですか?机の電気をつければ良くないですか?そう思うのですが、私がわがままなのでしょうか。姉は偏差値も高くない私立に通い、また1年留年してるにも関わらず、現在3年生なのに資格もとっていません。私は現役で国公立に通っています。人の靴を勝手に履いていくのに、私が履けばバカみたいに怒り、朝なんてすれ違うだけでじゃまだのため息をつかれます。どうおもいますか?

A 回答 (4件)

早い話が、No3のhectopasealさんと同意見です、もう、大学生なら一人でも十分生活できるでしょうが・・・、早いとこ、一人住

まいしなさい!!
    • good
    • 0

出たらいいのです。


住み込みでバイトとかあります。
新聞配達店とか、探せばあります。
あとは卒業まで我慢して、
就職先に寮があるところ、仕事と住まい二つ手に入る
    • good
    • 1

大変ですね~


あなたは周囲への配慮を心がけている。
お姉さんは、あなたを見下している。

きっと、姉としての地位を盾に、あなたが羨ましく
あなたの存在が悔しいのでしょうね。

結果、この文面だけであれば、あなたの主張は世間で
通用する内容です。
しかし、あなたも本能的に姉さんを小バカにして
見下しがあるのではありませんか?
そうであればエンドレスで互いに、いがみ合う
スタンスになるでしょう。

なので、親御さんに相談し家族会議として取り決めを
すればどうですか?

私が父であれば、間仕切りを作り互いの就寝を妨害させない
環境を作ります。

そして大切な家族として互いが尊重しあえる、互いに
配慮できる姿勢をあなた達姉妹に継承しますね。

あなた様は賢いので切り取り部分だけではなく
根本的に変化改革しなければ改善しないこと
理解してるはずです。

いきなりの改善は難しいでしょうが
尊敬しあえる素敵な姉妹になれば良いですね。
    • good
    • 0

直接親とお姉さんに伝えて下さい。

解決策は親にゆだねましょう。その歳でお姉さんと同室と言うのは良くないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!