dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。現在26歳社会人です。
高校卒業後は大学進学予定でしたが、家庭の事情により進学出来ませんでした。
しかし生活環境の変化や色々な方と接している内に、国公立医学部を受験したいという気持ちが固まってきました。

勉強は苦手ではありませんが(現役時偏差値64、浪人時偏差値70前後、理系です)、ネットで調べてみると面接で良い顔をされない可能性があると知り内心心配です。
その一方で30代以上の方で入学されている方も多くいるようです。
実際のところ、私の年齢での医学部入学はリスキーでしょうか。
1年人生をかけてがむしゃらに挑戦し、無理だったら全て諦める覚悟でいます。

A 回答 (3件)

いけると思います。



29歳で国立大医学部に入いり、医者になった知合いがいます。

知合いは、とにかく一年間、勉強も含め無茶苦茶な生活をしていました。

可能性がある、将来をみすみす諦めないでほしいと思いました。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人の方で、私と同じくらいの年代で医学部に入られた方がいらっしゃるのですね!
数年の心配よりこれからの将来への投資と思い、頑張りたいと思います
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/14 18:13

確実性のある私立の医科大学を絞った方がいい。

奨学金制度はあります。
1,2年遅らせてでも、がっちりと貯蓄しておく。してたと思いますが。がむしゃらだけではだめです。戦術を練りましょう。
医科大学だろうと国公立医学部だろうと医師免許を取れば同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りです
国公立だけに絞り過ぎては焦りも出るでしょうし、貯蓄をもう少し頑張り私立も視野に入れていきます
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/14 18:11

26歳なら、狙えますね。



10年過ぎると厳しいです。

18から、10年後か、30歳位、

難しい試験、当時ならパスしたけど、30年後は、厳しかったです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり30歳までがギリギリという事ですね
学生の頃より記憶力も少し衰えてきてますので、最後のチャンスと思い頑張りたいと思います
回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/14 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!