質問タイトルどおりの悩みです。
学校側からは、高校一年時より旧帝大医学部を目指さないか!と三者面談時よりすすめられて来ました。
旧帝大は、全統模試判定でAかAに近いB判定、プロシードやプレステージ、ハイレベル模試判定ではBかBに近いC判定です。
ちなみに、中高一貫です。
中学受験の際、超難関中学B判定以上を取っていたにもかかわらず不合格になった痛い思い出があります。
塾側から、何で君が、、!?と言われました。
正直、又、、と思うと恐いのです。
現役時の大学受験はチャレンジするべきなのでしょうか?
父は旧帝大医学部出身ですが、今の時代、国立医学部ならどこでもいいと言います。
母は旧帝大が地元なのでチャレンジして欲しいようですが、又、、という思いがあるようです。
悩みます。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
今から悩む必要はない。
人間は妥協しながら生きていくものだ。東大理IIIを目指してて入れるのが旧帝医学部。
優勝目指してて、やっとベスト8の成績が残せるくらいなものと思ってほしい。
今から地方国立などと言っていたら、地方国立すら無理かもしれない。
No.15
- 回答日時:
医学部では基本的に研究はしません。
学部は医師養成機関。他の理系学部が卒業研究をやるのに医学部にはない。
まずは医師免許を取って。臨床研修。
研究はその後です(大学院)。
そうなると、学部が旧帝大である必要はありません。
もちろん現役で受かるのなら良いのですが、まずは速く医師になり研修までやって、研究はその後考えればよいことです。
No.13
- 回答日時:
> 私は某旧帝大医学部にある○○の研究がしたいのです。
じゃぁそこを受けるしかないね。
ってほどでもないのだけれど、本当は。
落ちないことを目標にすべきではない、とは思います。
研究って、失敗の積み重ねなんです。
山中さんも、あれ入れて失敗、これ入れて失敗、と繰り返してあの成果なんです。
もっと言えば、外科医になって失敗、どこかに移って失敗、だったかもしれません。
ただ、失敗の中から掴む物は掴んでいるわけです。
小保方さんだってそうかもしれない。
ガラス管を通すとなんだか上手く行かなかったんでしょう。
その上手く行かなくなるということを逆から見れば、思わぬ変化が起きている、ということだったのでしょう。
失敗に対して耐性が無いと、研究者はやってられませんよ。
No.12
- 回答日時:
旧帝大と一口にいうけれど、よく比較される理一目線では、
「東大理三と京大医医、それに阪大医医は理一より難しいという点で山の険しさでは別格」
「それ以外は旧帝大でも地方医学部でも大して変わらない(なだらかな山になっている)」
という印象。あとは出題の相性(高精度の空中戦か高難度の白兵戦か)や合格者の地理的な分布(都会の受験慣れした子の遠征・侵食をどれだけ許しているか)のほうが重要でしょう。
なので「旧帝大」という名前にひるんでいるのだとしたら、実質難度は地方帝大より高いかもしれない東京医科歯科大、千葉大や京都府立医科大を志望にしておけばいいのでは。
そこから来年の今頃も好調を維持できていれば旧帝大チャレンジもいいだろうし、自信が持てなければ下へスライドしてもいいでしょう。
「旧帝大」という自らの意識の上でのハードルを上げすぎて縛られないことです。
No.11
- 回答日時:
再
●絶対、医師免が必要ならブランドより確実性の高い医学部。
●研究職志望なら理学部や農学部~から目的に合ったマスター・ドクター進学では?(別に医学部の必要ないよね!?)
~二択では?
…
万能細胞の小保方さんも医学部出身ではなかったし。
この回答への補足
補足です。
タイトルが悪かったと反省しています。。
某旧帝大医学部は自宅から通える距離にあります。そして私がやりたい研究をされています。
私が志望大学にあげている地方大学は、《母の実家のある別の県》自宅から通えない距離です。
自宅から通える大学に行きたい!
ですが、幾ら勉強を頑張っても
又、今回も、、と考えてしまうのです。
中学受験なんてしなければ良かった。。と思います。
ありがとうございます。
家事の都合上、医師免許は取得したいので医学部に進学するつもりです。
ブランドより確実性ですか。。
父も合格を勝ち取ることを優先すべきとはいいますが、、
医師の世界に大学の派閥というものは存在しないのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
センター試験でまず点を取ってから考えましょう。
それからで十分です。センター試験で、地方国公立大に受かる点数が取れれば、その悩みが発生します。
取れずに、旧帝大の足切りラインを超えられれば、旧帝大に出願して、2次逆転にかけるだけです。
それも下回れば、足切りラインを設定していない、ダメな医学部志望生が集中するトコに出願し、受験出来たぞという雰囲気を味わえば良いだけです。
今から悩む必要は無いんじゃない?
No.7
- 回答日時:
No6さんが言うように単なるツリでしょう。
とっても国公立大学医学部に行けるような学生の
質問とは思えない。
多分、地方国公立大学医学部も無理だと思う。
お父さんは旧帝大出身のお医者さん?
お父さんに私立医科大学に行くことが出来る
学費を用意するように頼んどいた方が良いです。
>中学受験の際、超難関中学B判定以上を取っていたにも
かかわらず不合格になった痛い思い出があります。
また、そんなことよくある話。
そんなことでフラッシュバックをおこしたりやトラウマになっている
高校生ってたいしたことない。
子供行っていた塾でも甲陽中オープン模試でトップ取った人でも落ちているし
灘中オープンで5番の人も灘中落ちている。
B判定なんて落ちて全然不思議が無い。
ありがとうございます。
私は高校二年生です。
私立に行くつもりはありません。
私の学校は、同じ学年の模試は受けずに一学年上の模試を受けてきました。それでも地方医学部ではA判定を数回いただいた事もあります。
ちなみに、先週は東大模試判定を受けました。
別の方にも、お礼で書かせていただきましたが、私の周りに中学受験失敗を高校二年生になっても引きずっている人はいません。
中学でも居なかったと思います。。。
でも、この時期になるとどうしてもどうしても、、思い出してしまうのです。
これは事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
- 大学受験 男性40歳です。 仮に次回の医学部受験で旧帝大医学部に合格できた場合、 今まで医学部進学を否定して来 5 2023/06/08 19:15
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 医学 京都大学医学部医学科を目指している高二です。公立高校に通っていますが、友人が亡くなったり、始業式から 1 2022/04/20 17:49
- 大学受験 中学校の頃成績が良く高校でも旧帝大脂肪で模試の結果も判定よく将来アメリカのIT企業に行きたいと言って 3 2023/04/20 19:00
- 大学・短大 偏差値60の高校から旧帝大は行けますか? ちなみに薬学部か理学部、あれば医学部放射線科に行きたいと考 4 2022/08/19 16:22
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
私立医学部の滑り止めについて。 高三受験生です。国公立の医学部をめざしているのですが、私立の滑り止め
大学受験
-
医学部受験について、将来的に都内で働きたい場合は地方国公立医学部か都内私立医学部か どちらかが有利で
大学受験
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
大学・短大
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
センター8割5分
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
実質三浪で大学受験 現在20歳男...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
中学レベルの学力から国立医学...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
大学受験のために
-
摂神追桃 大東亜帝国 で同年代...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
-
偏差値60の高校で生徒が280人な...
-
偏差値45程度の受験生です、浪...
-
東京農工大学について……
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
センター試験で570点って難しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
大学受験について質問がありま...
-
医学部受験について、将来的に...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
センター8割5分
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
摂神追桃 大東亜帝国 で同年代...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
偏差値39の底辺高校から、偏差...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
おすすめ情報