
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ケースバイケースではありますが、
普通は、アプローチが既に間違っているから、偏差値が53でしか無い、と考えるのが妥当です。
偏差値53は、位置、ですよね。
位置に対して、ベクトルがどうなっていたのか、を示せていない。
例えば、高一で偏差値51、高二で偏差値52、高三で偏差値53の奴は、アプローチか素地が酷いわけです。
高一で偏差値60、高二で偏差値56、高三で偏差値53の奴は、どの口で言うんだと。
しかし、高一で偏差値30、高二で偏差値40、高三で偏差値53の奴は、まだ多少の可能性を残すのです。
アプローチを間違えなければ、って、間違うから勉強してもMARCH理科大止まりなんで。
間違わないのがデフォルトじゃ無い、間違う方がデフォルト。
また、アプローチが正しかったところで、あなたの知力や地力がついて行けるかということにもなります。
アプローチさえ正しければ、イチローになれますか。プロ野球選手やJリーガーになれますか。
アプローチさえ正しい人なんて、それらプロ選手の10倍いるでしょう。
難関大学は、難しいんです。
誰でも入れるようなポンコツ高校入試とは違うのです。
受かりそう、というのは、模試でC判定以上、且つ、過去問がしっかり解ける、となってから見えてくる物です。
先の予測は一切立たないので、そうなってみないと何とも。
ベクトルとその現在の終端点がどうであろうと、この先のベクトルが今まで通りかどうかは全く判らないのだから。
第一、今までこうだったからこれからこうなる、難関大学に受かりそう、なら、都立公立トップ校のあの進学実績はあり得ません。悲惨すぎる。
上位は良いですよ。中位になるともう。
つまり、ベクトルを考えたところでどうにもならない事例が山ほどある、それこそ偏差値53で止まっている事例が山ほどあるわけで、だから何とも言えませんよ。
あなたが下から這い上がるということは、上の者が落ちてくるということでもあります。
ついでに言うと、「アプローチ法」。
アプローチには既に方法の概念が含まれているでしょう。
単に言葉を知らないのでは無くて、論理的思考力が明らかに欠けています。
現状は、客観的に見て、量をこなせばどうにかなる学力帯、でしかありません。
底辺高校レベルでも底辺大学レベルでも無いのは明らかですが。
量をこなしてどうにかなったような有象無象の殆どを蹴落とすのが難関大学入試ではあります。
ちなみに私は、中学高校の複数の担任から、もっと勉強すれば県立トップ校に受かりそうなのに、もっと勉強すれば県内トップの国立大学に受かるだろうに、とちゃんと言われてました。
見る人は見てるものですが、あなたもそう言われていたでしょうか。
普段の行動言動から見て取れる知力、それを大人の担任と比べて、あるいは学生時代と比べて、あるいはそういう生徒と比べて、何かがあったんでしょうね。
たぶん、知的水準が、中高教員と肩を並べるレベル、中高教員の中高生時代のレベル、とかそんな感じなんでしょう。
それにしては現状学力レベルがかけ離れて低い、現状は、どこからどう見ても勉強量不足、と。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/17 07:25
そういう厳しい意見が欲しくてあえて余裕という単語を使い誘いました
偏差値ですが1年50、2年45
ですね。あまり伸びてないように思えますが、3年になったら浪人生が入ることを忘れてはいけません。実際本格的に勉強して1ヶ月少々で8+浪人生の分上がっています。ただ意外だったのは一日15時間勉強しろ!と根性論言う頭のおかしい人が湧かなかったことですかね。
とりあえず自分のためにわざわざ時間を割いていただきありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
ドラゴン桜が面白すぎました 自...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
佛教大学の社会福祉士学部って...
-
国公立医学部なら優秀、私立医...
-
偏差値40前後があと二年で国...
-
国公立医学部に行くなら4000時...
-
福岡大学医学部or久留米大学医...
-
大学受験について質問がありま...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
それぞれの偏差値での成績の伸...
-
医学部受験について、将来的に...
-
中学レベルの学力から国立医学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年男子です。 高校の偏差...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
インターネットのサイトで創賢...
おすすめ情報