
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>大学を卒業した後に医学部を再受験する人をTwitterとかで偶に見るのですが、これってアリなんですか?
別に珍しい話じゃありません。
>医学部側からすればそんなおじさんおばさんは採りたくないし医学生的にも迷惑だと思うのですが…
そんなことはありません。多くの医学部は学士編入の制度があります。それと同じことで、大学で学んだことが役に立つこともあります。
>人生うまくいかなかったからという理由で医学部再受験してる人を見ると胸糞悪い気持ちになります。
そういう人の多くは東大や京大などの一流大学を出ています。決してうまくいかなかったからというわけではありません。医学部に入れなくて何浪もしている人よりもうまくいっています。そういう人のせいで医学部に入れない人は不快に思うかもしれませんけど、それは本人の学力が低いんだから仕方がありません。
>そんな歳とってから国立医学部卒とか名乗ったとしても、ズルいと思うのが世間一般の反応なのではないでしょうか?
世間一般はそうは思いません。医者って儲かるんだろうなと思います。
あなたの立場は知りませんけど、質問文だけを読めば、医学部に入れない負け犬の遠吠えに聞こえます。
No.10
- 回答日時:
私は再受験で40歳過ぎて医者になった小児科医ですが…。
まぁ、医師1人を養成するのに1億近くかかるといわれてます。ですから、あまり働けない年寄りを入学させるのには議論の的になり、他の回答にあるような群馬大のようなことが起こるわけです。私の場合は、40年くらい働くので元はとれるということでしょう。
でも、あなたの意見は全然理解できません。医学生的に迷惑?なんで?みんな老若男女集まって一緒に勉強してるよ。「人生うまくいかなかったからという理由で医学部再受験してる人を見ると胸糞悪い気持ちになります」って単なる僻みじゃん。悔しかったらやってみろよ、勉強。あなたに人のために勉強を続ける、努力を続ける能力はあるの?あとねー、学歴名乗るために医者になってるわけじゃねーし、そんな医者いねーよ。医者の何をわかってんの?ズルいと思うのが世間一般の反応?あんた自分が正しいって思ってんの?
こっちが胸糞悪い思いするわ!
No.9
- 回答日時:
普通の大学を出てから医学科に進学する人は多いですよ。
「人生旨くいかなかったから医学部再受験」なんて発想を思いついてしまうような糞味噌な輩は、面接で落とされるので安心して下さい。
そう言う人間は、そんな事を思いつくだけで屑ですね。ビックリです。
尾身さんは『慶應義塾大学法学部』を経て医大へ進学し医者になり、
離島での医療に従事されていました。
一度他分野を経験されている方には立派な方が多いですからね。
尚、高齢者は成績が良くても面接で落としています。
公立・私立問わず多額の税金を投入して医者を育てているからです。
No.8
- 回答日時:
これですね。群馬大学医学部に筆記で受かった主婦のおばさんが面接で連続して落ちた(面接で落ちることは普通はあまりない)件の裁判です。
いいと思いますよ。
昔は3-5浪の人はよくいたし、
僕の知り合いのおじさんも25歳くらいでサラリーマンしながらなぜか医学部受験始めて(しかも明治の商学部卒なのでバリバリの文系)、27,28歳で、ふつうに国立医学部受かって医者なりました。
なんやかんや30年くらいちゃんと医者してるから、ええんちゃいますか?
もう一人の知り合いの人も、ニッコマサンキンレベルの大学の文系卒業してから、勉強して私立医学部にはいりました。
この二人はまともと言うか普通にめっちゃいい人ですよ。
ただ、
医学部再受験組はやばい奴、キモい奴は多いってのはよく言われますけどね。
今は知らないけど、僕らの時代は医学部受験者は駿台の国立理系(京大工学部や阪大工学部受ける)コース行くことが多かったです。
医学部コースもあったけど、そのコースは3-5浪が多くて、しかも変な勉強法してたり、人間的にも面倒な人がたくさんいたから現役生や1浪生からは嫌がられてました。
今は知らないですけど。
ずるいとかは思わないですね。
人間的に問題があればアカンですけどそうじゃなければ。
というよりか、性別や年齢で合否決めることは完璧に法律で禁止されてますし。
↑の件も(研修医終わる頃には65歳前後なはずだから、国家予算使ってて考えたりすると難しいよねって言う)かなり例外的な措置なのかなと。
あとずるいってのもよくわからないです。
友人の実家が金持ちでパリに旅行行ったとして、ずるいと言われる筋合いないでしょ?
友人は、あなたがイケメンとか高身長とか、ドウテイでないってだけで勝手にあなたのことずるいと思ってるかもしれないし(そんなん知らんがな、遺伝やん、俺の責任ちゃうやん、てなりますよね)。
言うたら、逆恨みですやん。あなたの人生には関係ないですもん。
No.6
- 回答日時:
学歴を「自慢するためのもの」と考えている人ばかりではありません。
いくつになろうがやりたい学問があって経済的理由等が許すのであれば、高齢になってから大学進学は大いに結構な事です。例えば医学部ではありませんが、欽ちゃんが「老人」と呼ばれる年齢になってから大学に入ったのを悪く言っていた人を知りません。No.5
- 回答日時:
医学部が採りたくないなら採らないだけですから。
多くの医学部は入試に面接を課しているので、気に入らない学生はたとえ筆記試験がいい点数でも面接でいくらでも落とせます。No.4
- 回答日時:
学問の自由だから
アリですよ
歳をとった人が医者を目指して
大学に入る
そのための費用や頭脳なんかを持ってるなら
誰も文句を言うべきではないですよ
そもそも、どんな人が医者になるとか
ならないとかって
成りたい人が医者になるだけの話ですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人
- 20代後半からの国公立医学部受験
- 名大に受かりたい!
- 国立医学部に受かる上で共通テスト(センター)で高得点を取る事はそんなに重要なのですか? 超進学校出身
- 岡大医学部医学科と京大工学部物理工学科はどちらのほうが難関??
- 岡山大学医学部医学科進学は、 中四国の受験生にとって 最難関に合格したことになる?? 東大進学と同じ
- 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転
- 岡山県立朝日高校を卒業し、東大理一に合格最低点ギリギリで合格したものだが、もし岡山大学医学部医学科を
- 医学部 再受験 35歳の男ですが、国公立大の医学部を再受験しようと考えています。 落ちたら諦めて、別
- 最近医学部再受験を目指す人が増えてますが、総じて舐めてる奴多く無いですか? 特に受験と就活失敗した私
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
社会人や過年度生などが再受験で医学部行く人ってズルですよね? 現役かせいぜい一浪で大学に進学するのが
大学受験
-
最近医学部再受験を目指す人が増えてますが、総じて舐めてる奴多く無いですか? 特に受験と就活失敗した私
大学受験
-
大学を卒業した後に医学部などに再受験して入るってそんなに悪いことではないのですか? 多浪とはまた違く
大学受験
-
-
4
高学歴ではなく医学部再受験に成功された方、合格までの予備校選びや勉強法、大学選びを教えてください!!
大学・短大
-
5
30歳で医学部受験を行うのは遅いでしょうか?何を持って遅いかによりますが、当たり前に18歳で医学部入
医学
-
6
再受験で医学部に入って医師を目指す場合、結婚とかは諦めるべきですか? 僕は現在最大手企業から内定を貰
医師・看護師・助産師
-
7
31歳で工学部再受験する自分に。(経験者大歓迎)
大学・短大
-
8
再受験(二浪以上と定義)で難関大学に入るってずるいですよね?大人になってから再受験して高学歴になって
大学受験
-
9
35歳からの医学部再受験について どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。 35歳独身
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてる
大学受験
-
11
大卒者の大学再入学
大学・短大
-
12
医学部への思い
幼稚園受験・小学校受験
-
13
大学生の息子が内緒で受験して医学部合格したらお金出してくれますか?親はまぁまぁ金持ちではあります。
父親・母親
-
14
理系大学に通いながら医学部を再受験をするのは普通に考えて厳しいですか? 本気で目指すなら大学辞めるか
大学受験
-
15
21歳文系大学生女です 最近医学部に行きたくて、ずっともやもやしています。 あと、何故理系に進まなか
大学受験
-
16
再受験
大学・短大
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
学歴ロンダリングって卑怯だと思いませんか?
大人・中高年
-
19
京都府立医科大学について
大学・短大
-
20
仮面浪人で地方国立医学部受験について
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国公立医学部に行くなら4000時...
-
千葉大学医学部と藤田学園医学...
-
千葉大学医学部と藤田学園医学...
-
上位国公立医学部目指す人は今...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
摂神追桃 大東亜帝国 で同年代...
-
センター8割5分
-
進研模試偏差値50前半ってやば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医学部に合格するための勉強の仕方
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
おすすめ情報