
中学のときの同級生が医師になっていることを
最近知りました。とある地方国立大を出たそうです。
そのときはへえ、で終わったのですがあとで
「地方国立大の医学部は、東大の理(1)・(2)と難易度が
ほぼ同じだ」と聞いてびっくりしました(これ本当
なんでしょうか)。そういえば確かにやつは優秀だった。
でも、ほかに医者になった知人を思い出すと、成績が
かなり???だった人もいます。私立の医大に行った
そうです。なんか医者二代目が多かったような気がする。
彼らも自分の知らないところで猛勉強していたの
でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国公立医学部に入るのは本当に難しいです。
父は地方国立大医学部卒ですが高校時代はクラスでトップ、
浪人時代も予備校に通う時間がもったいないからと自宅で自分で
計画を立てて勉強していたそうです。
国公立医学部は東大の理(1)、(2)と難易度は同じくらいだと思います。
地方でも。
私は私立医大に通っていますが私立でもセンター試験で
8割は余裕でとれるような人達ばかりです。
早稲田や旧帝大の医学部以外の学部に受かった人でも補欠合格だったりします。
勉強していない人は絶対に入れません。
確かに、国公立医学部の人よりは成績は劣りますが(^^;)
みんな真面目な性格です。
医者というのはやりがいも収入もかなりある仕事ですから
国公立も私立も医学部は人気が高く、倍率も半端ないので簡単ではないと思います。
No.6
- 回答日時:
旧帝大の医学部,あるいは東京近郊の国立医学部は偏差値でいうと東京大学理科一類,二類と同等かそれ以上のレベルといっていいかと思います。
それ以外の国立医学部でも旧帝大の理工系学部よりは入るのは難しいですね。点数でいうと(東大も含め)理工系学部の場合はセンターとその大学の2次試験とをあわせて60~70%得点すれば合格できますが,医学部の場合は80~90%とらないと合格できません。センター試験は800点満点で700点は絶対条件という感じでしたね(あ,今は制度が変わって900点満点になったんでしたっけ?)。私立の医学部については…難しいトコはやはり国立と同等かそれ以上に難しいですが,実は裏金で入れるトコも結構あるとかいう噂はよく耳にします。
No.5
- 回答日時:
国立の場合は偏差値は東大とほとんど変わりませんよ。
私大の場合はちょっと頭がアレでもお金さえつめば入れちゃったりするみたいです。
裏口とかでたまに問題になったりしますね。
No.3
- 回答日時:
私は医学部生ではないので、実体験ではないですが回答させてください。
地方国立大の医学部と、東大の理1、理2の難易度はほぼ同じくらいってのは目安としてよく聞きます。
ただ、地方国立でも、まれに学業の試験はセンター試験のみで、2次試験は面接や小論文であったりする大学もあります。
私立大学に関してはよくわからないのですが、私立大学の医学部は寄付金がかなり多額ですよね。
大学6年間で高いところだと、授業料、寄付金、施設費等で1億円かかるとか噂を聞いたことがあります。(これの信憑性はたしかではありません。)
なので、とうていサラリーマンの子供は私立に行けるわけはなく、医者二代目が私立に行くのが多いんでしょうね。
私立を出た医者より、国立を出た医者の方が頭はいいかもしれませんね。
医者の国家試験の大学別合格率を見たら、大学の優秀度がわかるかもしれませんね。
間違っていたらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
私立医大は別として、地方の国公立大医学部は東大理科に匹敵する難易度はあると思います。
もちろん「東大の方が難しいよ」という地方大学医学部もありますが、それほど大きな差はない、と思います。
県内一の進学校の先生が「(医学部志望の)半分でも東大に行って(受けて)くれれば、東大進学率が1割に行くんだが・・・」と、ぼやいていましたから。
そこは1学年四百人くらいで、毎年五十人くらい医学部に進学しているそうです(東大は二十人くらい)
No.1
- 回答日時:
地方でも、医学部は難しいですよ。
クラスで4人医者になってますが、トップからです。
その下が東大ですから、推して知るべしですね。
医者の息子は高校時代から、遊ぶ暇もなかったようですよ。
医学部行くのが宿命みたいな気配さえありました。
まぁ、それだけ難しくて、6年も行って、あの収入じゃ、割が合わないような気がします。
弁護士の方が羽振りいいですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
地方国立医学部が東工大や京大より難しいというのは本当なのですか?いくら医学部とは言えども、問題は地方
大学受験
-
医学部の難しさを面白い例えで教えてください
医学
-
国立大医学部は相当別格なんでしょうか?
大学・短大
-
4
医学部に入るのはどのくらい難しいですか? 今、高1でまだ難しさがわかりません 分かりやすく例えを教え
医学
-
5
国立大医学部に合格するのってどれくらい難しいの?
大学・短大
-
6
息子の進学先に後悔・・・
親戚
-
7
医学部受験の厳しさ、、?
大学受験
-
8
国公立大学で一番簡単な医学部医学科はどの大学の工学部レベルですか?
大学受験
-
9
国公立医学部なら優秀、私立医学部なら親がお金持ちなんだねと思う風潮はありますか?
大学受験
-
10
京都大学工学部と私立医学部はどちらが難しいでしょうか?
大学受験
-
11
医学部などお金持ちの大学の人は嫉妬を受けますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
東京大学と国立医学部どっちがむずかしいのですか?
大学・短大
-
13
昭和時代の国公立大学の医学科も今と同じように難関でしたか?
怪我
-
14
私立医学部と国立医学部ってどっちが難しい?
大学受験
-
15
国立大学歯学部で一番入りやすいのは?
歯学
-
16
医師の妻(35)です。医師の性欲について。
セックスレス
-
17
阪大理学部、工学部と地方国公立医学部だと地方国公立医学部の方が難易度は高いですよね?
大学受験
-
18
現役地方医学部か浪人覚悟で旧帝大医学部に挑むべきか
大学受験
-
19
東大医学部に入るのは凡人がいくら努力しても無理ですか?
大学受験
-
20
医学部の面接って普通に落ちるんですか?普通に受け答えができていれば受かるものじゃないんですか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京大学と国立医学部どっちが...
-
5
昭和時代の国公立大学の医学科...
-
6
国立大医学部は相当別格なんで...
-
7
医学部に二浪で入った場合・・
-
8
医療系(医学部保健学科)って学...
-
9
国立大医学部に合格するのって...
-
10
私立大出た医者や歯医者ってず...
-
11
将来医者になるヒトの子供時代
-
12
医学部はいるのってそんなに難...
-
13
高校を中退して医師になる
-
14
大学を中退して医学部を目指す...
-
15
アメリカの医学部のランキング
-
16
国公立医学部医学科に受かった...
-
17
27歳から医者なりたいです。
-
18
医学部志望で多浪した挙句不合...
-
19
不登校から医者へ・・・
-
20
慶應の内部進学者の成績について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter