dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から、医学部は閉鎖的といわれました。具体的にはどういうことでしょうか?確かにキャンパスが違ったり部活が違ったりと他の学部の人とあう機会が少ないのはわかります。

今大学の理系学部ですが、クラスでは試験前に打ち合わせたりちょっと雑談したりする程度で、主体はサークルです。

ですが、医学部が閉鎖的ということは高校のクラスのような感じなのでしょうか?クラスだと明るい人、暗い人、ほんとにいろんな人がいました。しかし、その人たちみんなが一つになるとかありえないのに、クラスがまとまっているとかバラバラとかいう概念がありました。

やはり医学部もそんな感じなのでしょうか?

A 回答 (3件)

医学部生です!



クラスがまとまってるとか、そうじゃないとか、そういった観念はないですよ!授業はいつも一緒なんで、高校とかに似た雰囲気にはなりますけど…高校よりはあっさりしたもんです。

まぁ医学部は他の学部と時間軸が違うんでその辺が原因でしょうね。
授業時間は実習があったりで遅くなるし、試験は再試験が平然とありますし。(合格者が100人中20人みたいなことも…)
単位一つでも落としたら基本留年ですからね。
だから、普通のサークルに入ってもチョット浮いた感じになっちゃいます。医学部の部活だとその辺は考慮されてるし、万年人数不足なんで勧誘がすごいです。だから大抵の人は医学部の部活に所属することになります。

試験も膨大な範囲から効率良く勉強しなくてはやってられないので、情報収集は欠かせません。その為には日頃から仲良くしてる事が大事になったりもするんです。

あとは医学部くるのは真面目な子が多いし、そもそも大人しい子とかは、あんまり外に出て行かないのでは?

要は医学部生は医学部の奴とつるんでた方が楽ってことですよ!
6年も一緒にいるんだから仲良くしといた方が楽しいでしょ☆
    • good
    • 2

こんにちは。


おそらくご友人が言われているのは、「白い巨塔」的な世界のことではないでしょうか?教授の考え一つで、連携病院に出向になるとか、博士号を貰えないとかをイメージされていると思います。現状は、あそこまでは酷くないです。確かに、医局に属していれば数年単位で移動や、昇進の芽がなければ退局するとかはありますが、研修医の義務化や大学病院の組織変革で医局を解体した大学もありますので。
学生ですが、一学年が100人ちょっとですね。まあ、全体で何かをするということはないですが、定期テストの模範解答を作ったり、国家試験のための勉強会なんかは協力してました。100人いれば、いろいろな人間がいますし、馬が合う合わないはあります。これは医学生に限ったことではないと思います。

この回答への補足

みなさんありがとうございました。参考になりました。

補足日時:2007/03/15 15:14
    • good
    • 0

私は理学部化学科卒ですが、一学年に40人ぐらいしかいませんでした。

わたしのいた研究室は4年生と大学院生がいて、閉鎖的で他の大学や他の研究室からは私のいた研究室にはあまり来ません。医学部が閉鎖的というのは、教授が絶対的な権力を持っているということではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!