dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QRコードで写真や作った文章を友人に送ろうと思っています。そこで練習に新聞記事をPDF化しDriveヘアップしました。→右側の縦3点・・・をクリックし「共有」を選択しました→アクセスできるユーザー欄には「自分」と「一般的なユーザー」とがあります。ここから質問です。この後どうしたらいいのでしょうか。練習では「一般的ユーザー」を選択し、完了をクリック、上部のURLをコピーし、QRコード作成アプリでQRコードを作成し、そのQRコードを右クリックし、「名前を付けて保存」を選択し、ディスプレー上に保存しました。さて、自分のスマホのQRコードリーダーで読み込むとまず「アカウントの選択」と表示されます。自分のグーグルアカウントを選択するとやっと新聞記事が読めます。どうも手順がはっきりしないのですが・・・どこか間違っていますか?なお、このQRコードを送った友人からは何も読めないと言ってきました。また家族のスマホで読んでも読めませんでした。

「QRコードの作成について」の質問画像

A 回答 (4件)

まず、QRコードは、単に文字列を画像にするだけなので、URLを、QR作成ツールに入れれば、それでQRコードが作成されます。

よくあるのは、そのカットアンドペーストの段階で、余計な文字が入ってしまうことですから、そこは慎重に確認を。

一方で、送付したQRコードを公開して参照するには、公開されたURL環境が必要です。例えば、Google Driveなら、対象ファイルが共有設定され、リンクを知っている人全員に公開・・・となっていることが前提です。

それが有効になっているかどうかは、Chromeなどのブラウザで、ゲストモードで、そのURLにアクセスすればわかります。

リンクを知っている人全員以外の個別共有設定なら、その公開するDriveが前提とする権限を付与し、自分も相手もその環境にログインしていなければ、そのURLは参照できません。

QRコードの話と、URLによる共有の話は、別々に考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。ななかなかうまくいきません。

お礼日時:2023/10/20 13:56

>記事をPDF化しDriveヘアップしました


Driveとは何でしょうか?
文中から推測すると、Google drive のことでしょうか?
こういうのは省略せずに正確に記載してください

Googledriveだとして、ポイントは「アクセスできるユーザー欄には「自分」と「一般的なユーザー」とがあります」
設定にもよるでしょうが、何も指定しないと閲覧できるのはユーザーのみです

添付画像にあるように、一般的なユーザーの欄をクリックし「リンクを知っている全員」が、そのファイルへのアクセスを許可するよう変更しなければなりません
許可していないので、友人はもちろん家族も読めません
「QRコードの作成について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。ななかなかうまくいきません。

お礼日時:2023/10/20 13:56

質問の回答にはなりませんが、わざわざご苦労してQRコードにせずとも、該当データのURLをしてに送信すれば良いだけでは???



ちなみに添付のコードを読み取ってみましたが、マイドライブのURLでしかなく、私のフォトフォルダが開くだけでしてた。
フォトを起動し対象のデータを単独で画面に開き、「共有」から「リンクの作成」を選び、URLを取得しましたか?

先ずは上記の手順で朝癖取得したURLを開いてみてください。
ズバリデータが開けたならば、それでQRコードを作りましょう。

ホームセンターの配管器具の値段を控えに撮影した画像のリンクを張ります。
画像開きますか?

https://photos.app.goo.gl/vwZsRqaTskSiJGKd6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。ななかなかうまくいきません。

お礼日時:2023/10/20 13:56

一般的なアクセスでリンクを知ってる全員を指定しないとダメじゃないですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。ななかなかうまくいきません。

お礼日時:2023/10/20 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A