アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

APIデザインに関する本を読んでいる時に「プレースホルダー」というものが出てきました。

コードの記載において簡略表記する方法と思われます。

C++にもプレースホルダーというのはあるのでしょうか?また、一般的に使われているものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたが何を指して「プレースホルダー」と呼んでいるのかさっぱり分からんので全く保証の対象外だが, たぶんないんじゃないかな.



たぶん理解したと思うけど「プレースホルダー」は本来「コードの記載において簡略表記する方法」じゃないわけで.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。お手数おかけしました。

http://en.cppreference.com/w/cpp/utility/functio …
というのがあることを見つけました。

bind()と組み合わせて使うようです。

お礼日時:2014/09/03 09:08

「プレースホルダー」自体は非常に一般的な言葉です.



極端に言えば「関数の仮引数」だってプレースホルダ―だし.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

place : 場所
holder : 取り
ということで、「とりあえず仮に場所をとること」
という意味のようなのですね。

http://e-words.jp/w/E38397E383ACE383BCE382B9E383 …


知りたかったことは、実際のC++の構文としてplaceholderというものがあるのかどうかということです。

お礼日時:2014/09/01 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!