No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Cookieは、有ればPCが軽快に動いたり有益にもなりますが、絶対に必要でもありません。
しかし、逆に、Cookieには悪影響になるものもありますから、素人には、どれが有益か悪影響か分かりません。
私は、Cookieは「定期的に削除」は面倒くさいので、Cookieの削除を下記の様に設定して、判断はPCやウィルス対策ソフトに任せています。
現在は、OSはWindows11と、メインのブラウザ(閲覧ソフト)はGoogleChromeですが、ブラウザ(閲覧ソフト)の設定の「プライバシーとセキュリティ」で閲覧履歴・cookie・キャッシュを過去24時間後の削除設定です。
また、予備のブラウザ(閲覧ソフト)でMicrosoft EdgeもPCに入れてありますが、これもGoogleChromeと同じ設定にして有ります。
以前は、OSはWindows8.1と、ブラウザ(閲覧ソフト)はInternetExplorer11(IE11)でしたが、ブラウザ(閲覧ソフト)を終了すると、閲覧履歴・cookie・キャッシュが削除と設定していました。
また、以前も現在も、ウィルスバスターで、毎日定時にクィックスキャンに設定しています。
ウィルスバスターがセキュリティに問題のあると判断したcookieが月に1~2件が削除されます。
No.6
- 回答日時:
No.4の天竜川の竜です。
No.5さんの
> Cookieがなくなっているとエラーとなりログインと認証からやり直しになってしまいます。
もちろん、「パスワード」と「他のサイトデータ」は、おっしゃる通り削除しません。
削除の設定には、「Cookie/他のサイトデータ」と、「パスワード/その他のログインデータ」は、別々の削除の設定になっています。
私は、昔、Windows XPの頃、「パスワード/その他のログインデータ」を削除したので、パスワード入力に苦労したことが有ります。
No.5
- 回答日時:
いいえ、キャッシュも同じですが無闇に削除しないべきですね。
基本的にはCookieは期限がサイト毎に決められていて自動的に消えます。
例えばこのサイトでもYouTubeとかでもログインしたあとに、一度閉じて開き直すとそのまま表示出来ますが、
Cookieがなくなっているとエラーとなりログインと認証からやり直しになってしまいます。
そうすると手間も増えログイン通知も大量に増えて、不正ログインと区別がつきにくくなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- その他(ブラウザ) 閲覧履歴データの削除 閲覧履歴、Cookie、キャッシュなどを削除に関して 1 2021/11/08 18:05
- その他(ソフトウェア) FierFox 99.0.1(64ビット) で 時々 Cookie情報が消えます 4 2022/05/03 05:42
- InternetExplorer(IE) 履歴の削除について 1 2023/09/17 21:59
- その他(ブラウザ) 最近、いろいろなブラウザでログインができません。 2 2022/03/29 00:04
- タブレット FIRE HD 10でgoogleアカウントを削除する方法が知りたいです! 1 2021/12/19 19:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- X(旧Twitter) 〈至急〉twitter DMグループで「メッセージを送信できません」 1 2022/08/07 11:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) windowsPCとOneDriveの同期について 5 2021/12/23 19:05
- Safari(サファリ) iPhoneのSafariの履歴を消したいのですが、CookieなどのWebサイトのデータは削除しな 1 2023/05/11 02:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
プログラミングで気をつけるべ...
-
クリップボードに保存する事が...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
パスワードマネージャーってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投稿記事を論理削除2
-
ページ番号を削除できない!
-
メニューをグレー表示でなく非...
-
VBA実行後、キー入力ができない
-
もう一回質問 3DSを売ります。 ...
-
質問箱で通知たまってるのに、...
-
ASUSのLive Updateの削除方法
-
二つのヤフーメールを一つにしたい
-
2chで間違えて自分の個人情...
-
clientmqueueに溜まったキュー...
-
Excel vba 重複削除、連番に並...
-
このQ&Aサイトでは、管理者から...
-
わたしの顔評価してー!くださ...
-
教えてgooでは、質問が運営から...
-
Yahoo! Japan ID
-
ヤフーIDの削除
-
hotmail の連絡先を完全に削除...
-
Cookieは定期的に削除するべき...
-
自分のした質問の消し方ってど...
-
回答を下さった方には大変失礼...
おすすめ情報