重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境:PC:Fujitsu Fmv/Windows98/Microsoft.I.E/Office2000
カメラ:Nikon/E2000
質問:サムネイル表示についてと印刷方法について

古いカメラと專用のソフトウエアの為、カメラと接続しないとサムネイル表示の操作が出来ないので、別付けのPCカードスロットをつけ、行なっているのですがファイル表示は出来てもサムネイル表示が出来ないので、編集したりするのにやりずらい面があります。何か方法がありますか?
また、ファイルの一部の何枚かピックアップして印刷したいのですが?

A 回答 (2件)

 PCでサムネイル表示がしたいのでしたら、Windowsの標準機能を使ってみたらどうでしょうか? タダですし。



(1) 画像が入っているフォルダーのプロパティーを出して、「縮小表示を使用」にチェックをします。
(2) 次にフォルダーを開いて[表示]のメニューを見ると[縮小版]の項目が増えていますので、選択すると、サムネイル表示になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。サムネイル表示できました。

お礼日時:2001/09/16 16:25

どんなデジカメでも使える安い(笑)ソフトが市販しています。


サムネイル表示はもちろん加工も自由自在
趣味ために少し投資しましょう

私はデジカメで何とかプリントを使ってます。
(メーカーの名前書いても良いのかな)
メーカーサイトにも詳しい説明があると思いますので
検索してください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se196310. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。出来るだけ安くと思ってましたので(笑)
参考URL見ました、試してみます。

お礼日時:2001/09/16 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!