
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も似た症状に、よくなります。
参考までに、私の解決方法を書き込みします。
(1)メモ帳を立ち上げる。
あとは何も入力しないで、いつも通りにIMEツールバーから『ツール』・『辞書ツール』と選択してゆくだけで、立ち上がります。
私のPC限定かもしれませんが、私はこれで100%解決してます。
No.7
- 回答日時:
NO.6です。
「ツール」か、「プロパティ」を右クリックして、「設定」より、立ち上がりませんでしょうか???。
「設定」より、「テキストサービスと入力言語」の画面が立ち上がります。
そこから、「プロパティ」で、立ち上がらないでしょうか??。
もし立ち上がりましたら、そこから修復を選んで修復してください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。いろいろ「すじみち」があるもんなんだなあと感心しています。教えていただいたとおり、プロパティから修復のボタンのある画面までいけました。が、修復のボタンを押したところ、うんともすんともいわないで、すぐに終了してしまいました。「IMJP8」というフォルダのファイルを見ても更新されてはいないので、修復はされていないように思われます。
補足日時:2005/05/07 06:22No.6
- 回答日時:
>「2箇所のチェックをつけてスキャンデスクを実行する」の方法を、もう少し具体的に教えていただけるとありがたいのですが…。
チェックディスクは、
マイコンピュータを開いて、Cドライブを右クリック→プロパティで、ツール→エラーチェックで、チェックする。をクリック。
オプションの「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と、「不良なセクタをスキャンし回復する」に最初は、チェックを入れないで行ってください。
エラーが有る場合は、チェックをいれてOK。で、試してください。
再起動を行うと、自動的に始まります。
終わると、普通に立ち上がります。
システム異常の場合は、直ります。
システムの復元は、どうですか・・・??。
おかしくなった日が判れば、そこまでさかのぼって出来ます。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。エラーチェックをしてみましたところ、無事に終了したらしく、検査が終了しました、というメッセージが出ました。エラーはなかったように思えます。あいかわらず、MS-IMEの辞書ツール、プロパティは立ち上がりません。どうしたものでしょうか…。
補足日時:2005/05/04 05:22No.5
- 回答日時:
あなたは、ツールをクリックしても立ち上がらない、だから壊れていると思われていますが、私も同様に操作したところ3回目で立ち上がりました。
壊れているのではなく、立ち上がりが悪いだけではないでしょうか?
プロパティを選択して、辞書ツールの参照をクリックし、表示される辞書ファイルを右クリックします。
そして「送る」から任意の場所へバックアップしたらいかがでしょう。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。No.4の方のご回答に対して書いたように、プロパティの選択もできなくなってしまいました。立ち上がりが悪いだけではなく、何度クリックしても立ち上がらない(無反応)のです。
ここまで悪くなっていると、辞書ファイルのバックアップはもう無理でしょうか。1つ1つの単語の新規登録はあいかわらずできるのですが、保存ができないとなると無意味というか虚しい気がして、新規登録もためらわれます。
No.4
- 回答日時:
立ち上がらないのは、ファイルが壊れている可能性がありますので、最初にファイルを修復されてはいかがでしょう。
ツール→プロパティから辞書ツールの修復を選択して実行されたらいかがでしょうか?
もうひとつの方法は、2箇所のチェックをつけてスキャンデスクを実行する。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。修復を選択してみました。なにか動作があったようでしたが、その後これといった反応がありませんでした(ウインドウが開くとか、メッセージが出るとか)。
また、次の同じことを試みようとしたときには、プロパティが立ち上がらなくなってしまっていました(辞書ツールがたちあがらなくなっているのと同様の症状と思われます)。
「2箇所のチェックをつけてスキャンデスクを実行する」の方法を、もう少し具体的に教えていただけるとありがたいのですが…。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ユーザー辞書は隠しフォルダになっていますので、隠しフォルダを見えるように設定します。
今見えないのは、隠しフォルダになっているために見えないのではありませんか?
ツールのフォルダオプションを選択。
表示タブの「すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックをつけます。
そこでもう一度NA1の方が言われた方法で確認してみましょう。おそらくあると思います。
いかがでしょうか?
ないときは、別の方法でやりましょう。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。教えていただいた方法で試したところ、C:\Documents and Settings\ログオンユーザー\Application Data\Microsoft\IMJP8フォルダーにファイルを見つけることができました。そこに、「imjp8u.dic」というファイルがありました。それをごみ箱へ移動しようとしたのですが、「ほかのプログラムが使用しています」というメッセージが出て、移動できませんでした。
とにかく、このファイルをバックアップとりたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。ご助言お願いします。
No.1
- 回答日時:
下記のファイルが、破損している可能性が有ります。
C:\Documents and Settings\ログオンユーザー\Application Data\Microsoft\IMJP8フォルダーの中にありますファイルです。
これを、仮にゴミ箱に移動して、試して見てください。
新たに、新規作成されると思います。
今まで、新規登録されました内容が無くなる可能性も有ります。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。調べてみましたら、C:\Documents and Settings\ログオンユーザーの下に、ApplicationData というフォルダがないことがわかりました。ということは…?どういうことになるのか、新規登録している単語はどこに保存されているのか、謎のままです。さらにどのようなことを調べればよいでしょうか。ご助言よろしくお願いします。
補足日時:2005/05/02 13:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- フリーソフト 文章の単語を一括で置換する方法やツール 3 2022/07/28 06:58
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- 日本語 名前の付け方に対して腥は相応しくないと例示として書いていた辞典をさがしています 2 2023/08/05 00:22
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語・用例登録ができません
-
IME
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
顏文字
-
「同掲書」の読み方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
辞書ツールの単語一覧が途中ま...
-
MS-IMEのバージョンアップ
-
単語登録の文字の色
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
単語登録したものを別のユーザ...
-
Mac ことえり単語登録と変換候...
-
単語/用例の登録がなくて、単語...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
「“」と「”」について
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
単語登録の文字の色
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
IME2000の単語登録
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
【Office2010】入力のトラブル
おすすめ情報