
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの日本語変換システムは ATOK ではなく MS-IME という前提で
コメントさせていただきます。
>何で急に消えたりするのでしょうか?
これは、IME 辞書ツールの「単語の一覧」にあったハズの登録単語の
リストから顔文字のリストが消えてしまったということでしょうか?
まず、No.1さんの意見にもあるように、不具合が発生している IMEの
種類を確認された方が良いと思います。
それによっては、原因や復旧方法が異なる場合もあります。
因みに、ユーザーが単語登録した辞書ファイルは次になるようです。
「Micosoft Office IME 2007」 のユーザー登録辞書ファイル
C:\Users\誰だ?\AppData\Roaming\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dic
「Micosoft IME」 のユーザー登録辞書ファイル
C:\Users\誰だ?\AppData\Roaming\Microsoft\IMJP10\imjp10u.dic
>テキストでまた使えるようにしたいのですが、どうやったら
えっと…、正直言って MS-IME に関する不具合には考えられる原因が
多すぎて、当該PCが目の前にないとオイラには追求しきれません。
とりあえず、参考になりそうなURLのリンクを張っておきますので
心当たりの修復方法を試してみて下さい。
1 言語バー・IME → 日本語変換時のトラブル
http://pasofaq.jp/windows/ime/index.html
「Office IME 2007 で入力した文字を漢字に変換できない場合の
対処方法」に Office IME 2007の修正プログラム適用方法がある
2 IME 日本語入力システムの使い方
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_56.php
顔文字を入力したい
3 Internet Explorer で辞書登録した単語が表示されません
http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page …
修正プログラムを使う
ユーザー辞書の設定を変更する
オイラとしては、URL2番目の最初の手順にある「話し言葉優先」
という変換モードあたりが意外と盲点かな?と思いました。
試してみても改善しないときは、また元に戻せばいいわけだし…。
参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/001005.php
No.1
- 回答日時:
Microsoft ime 2007 と Microsoft Offiece ime 2007 が
ありますね。どちらをご使用ですかね。?
vistaの標準では ime2007です。Ofiice Aplicationが
インストールされると Oiifce ime 2007 も使うことができます。
ホントに消えたのか表示できない為に結果的に使えないのか
ちょっとわからないですね。
以下記事を合わせて読んでみてはどうでしょう。
http://osugi.jounin.jp/windowsvista/vistatips_01 …
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja
#わたしもこのへん詳しくないのですが、
辞書修復することで解決できるかもしれませんね。
注)辞書修復すると 既存の単語登録したものが消えるかも
知れませんので事前に登録した単語をバックアップしておいたほうが
いいですね。
MS-IME ユーザー辞書のバックアップ
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/ime …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
突然Microsoft IME 辞書ツール...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
Aの逆さの記号の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語登録の文字の色
-
IMEの単語/用例の登録にエラー
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
Wordの辞書登録の方法
-
辞書ツール
-
Excel操作。単語登録について
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
辭書に登録濟みの單語「疾うの...
-
Widnows 7のMS-IMEに単語登録し...
-
「単語/用例の登録」が出来ませ...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
おすすめ情報