
1.ワードで言葉を単語登録する時、例えば「あ」で「a」と登録しても、「あ」で変換すると「a」と「A」も出てしまいます。「A」は紛らわしいので消したいのですが、消す事は出来ますか?
2.もう一つの質問です。
単語登録した言葉の一覧表を辞書ツールで出し、削除したい言葉を、<編集ー削除ー「はい」ー閉じる>で消しても、また辞書ツールを出すと、削除した言葉が出てきます。これを永久に消すにはどうしたらいいでしょうか?
(変換では、削除した言葉は出てこないのですが。。)
初心者なので、質問の仕方も悪いかもしれませんが、よろしくお願いします。ブラウザは、Internet Explorerです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1、ですが、登録するときに、品詞を名詞ではなく、人名や、固有名詞
などにすれば問題は解決されると思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問が少し間違っていたかも。「英数小文字」は「半角英字」で、「大文字」は「全角英字」の事でした。
固有名詞で登録してみたのですが、やはり半角と全角の両方で出てしまいました。
(これはネット等の書き込みの際に便利かと思い、太文字用に「<U> </U>」と登録したかったからです。)
No.1
- 回答日時:
Windows9xと、MS-IME9xですよね、多分。
と、勝手に想像して、順番に行きます。
1.最初から辞書に登録されている単語は削除できません。
2.登録単語ではなく、学習単語では?
それなら、辞書ツールを起動し、ツール→抽出で、学習単語にチェックを
入れて「抽出」をクリックし、学習単語を削除しましょう。
一気に削除するなら一覧をテキストで抽出した後、そのテキストファイルで
一括削除できます(なぜか数字だけは削除されません)。
#ブラウサは無関係です。
#正確な答えを求めるならOSとFEPの種類とバージョンを正確に教えてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。Windows98で、「MS-IME9x」もたぶん98です。
>1.最初から辞書に登録されている単語は削除できません。<
最初から入っていたのではない、後から自分で登録した単語です。
>一気に削除するなら一覧をテキストで抽出した後、そのテキストファイルで一括削除できます<
学習単語のようなものが、一覧で出てきましたが、「テキストファイルで一括削除」の方法がわかりません。もしそれをしたら、自分で今まで登録した30個位の登録単語は、消えてしまいますか?
>FEPの種類とバージョンを正確に教えてください。
FEPの意味がわかりません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- Android Androidの単語登録ができない 1 2023/04/17 13:17
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- フリーソフト 文章の単語を一括で置換する方法やツール 3 2022/07/28 06:58
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- YouTube YouTubeについてです 最近、YouTubeの仕様が変わって英数字になりましたよね 登録してるG 1 2023/08/26 08:49
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Simejiユーザー辞書に登録した単語が一部反映されません。 変換として出てこないのは下記の4つです 1 2022/07/05 16:26
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- 浮気・不倫(結婚) 何度もなんども、不倫浮気繰り返す夫。 修羅場もくぐって、「一生執行猶予。」とどこかで聞いた台詞はいて 4 2022/09/04 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
Windows XPから7へのユーザー...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEでテキストファイルから...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
Googleドキュメントで、変換し...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IME2000の単語登録
-
IME2000で、人名、地名など変換...
-
IME
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
キーボードで英数字の半角と全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
「×」の入力の仕方
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
単語登録の文字の色
-
Wordの単語登録と記号特殊文字
-
IMEの“単語登録”機能……単語登録...
-
Microsoft IME 辞書ツール内の...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
おすすめ情報