
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくChrome等のブラウザ経由とおもいますが、入っていないでしょうか。
Chromeは中身がパソコン標準のEdgeと同じなのであまりいれる意味がなく、認証アプリではなく使っていない時も裏でも動作してしまうのでパソコン全体がやや重くなります。
セキュリティ上もよろしくありませんので出来れば削除した方が良いですね。
YouTubeやGmailのアプリは削除して大丈夫です(特に消してもこれらの機能が使えなくなることはないです)
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/01 14:31
Chromeはずいぶん前にインストールしたんですがyoutubeなどのアプリは最近インストールされていたようです。
ありがとうございます。
安心して削除できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
突然出てくる マイクロソフトの...
-
windows10から11にアップグレー...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
効率的なシステム、個人データ...
-
コントロールセンター3.0
-
win11を23H2から24H2へ
-
デスクトップアイコンの文字
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
win11へ移行されてしまいました
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
powershell を使いカレントディ...
-
Windows update
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブに保存されるもの
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
インストールが不要なソフトは...
-
ユーザー毎にProgram Files
-
Windows10SモードってOfficeは...
-
Access はインストールしたこと...
-
64bitから32bitへの移行
-
ペイント(mspaint.exe)がない...
-
Runtime Error R6002 - float...
-
Macの人はWordやExcelは使って...
-
スマホのアイコンの名前変更
-
Windows10PCにインストールされ...
-
Windows8.1って...
-
アイフォンのインストール済み...
-
VISTA でインストールができない
-
「Win Zip 23 Standard 通常版...
-
インストールしようとしている...
-
windows10
おすすめ情報