
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お礼ありがとうございます=^_^=
「資産はタンスにしている理由はなんでしょうか?」
預金は、4亡したら、口座凍結され、一定期間後、国のものになるから、
現金でタンス保管にして、4後、ケアマネさんと市役所の福祉課の人に寄付するって言って、管理してもらってる。。。
「マンションなどもってますか?」
前回答でも回答しましたが、資産は全て現金化したので、現金のみです。。。
なので、マンションなどの資産は一切無いです。。。
No.7
- 回答日時:
独り暮らしではありませんが。
終活はどのようにしますか?
↑
信託銀行やNPO法人と
生前契約する予定です。
マンションなどの資産どうしますか?
↑
遺言を残します。
そうすれば、生前契約したところが
やってくれます。
売り払って現金にして、母校に寄付。
No.5
- 回答日時:
地域包括支援センターのケアマネさんに頼んでる。
。。資産は全て現金化してタンス貯金。。。
死後、残金がある場合は、市に寄付。。。
ケアマネさんが、福祉事務所さんとかと、色々、交渉して、上手くやってる感じ。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/02 01:13
お返事有難うございます。
資産はタンスにしている理由はなんでしょうか?
また、マンションなどもってますか?
ケアマネさんに私も連絡してみます!
No.4
- 回答日時:
私は都内在住47歳男性です。
私には母や姉妹や親族がいますが、独身独り暮らしです。相談相手がいらっしゃらない場合は、やはり公的な相談窓口や弁護士などにご相談されるのはいかがでしょうか。遺言書を作成するにしても、公証役場でアドバイスを受けながら正式に作成した方が良いと思いますし。
その時のことを考えて、どのような対応を誰にお願いするのかといったことも就活関係の情報を検索すると出てくる気がするのですが。とくに金融機関で資産管理などもご相談されている場合だと、そういったお話もアドバイスが得られるかもしれないですし。
もし私がご質問者さんの立場だった場合、詳細は存じ上げないので、自分の資産をどのように処分してほしいとか、サブスクなどのネット上のサービスを解約しておくとか。
【デジタル関係の契約内容を見直す、解約しておく】ということも現代人として大切なことだと思います。以前、親族と遺言書の話をしたときに、「通信関係のパスワードなども記しておいた」という話を聞いたことがありました。
ご質問者さんが納得できる形ができると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本駆け込み寺 最高
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
「日本の真ん中」というと、あ...
-
ゆうちょ銀行、かんぽ生命を特...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
帰国子女
-
【アンケート】 「国あっての...
-
日本と北朝鮮が1対1で戦争を...
-
次の千円札・五千円札・一万円...
-
日本において、困った習慣は何...
-
ニート王国
-
グーグルのアドセンス登録の方...
-
問題: それは____の国の車です...
-
住むとしたら、南の国派?それ...
-
外国人から、“日本通だね!”と...
-
新500円札‼誰を選ぶ?
-
ソ連の民族
-
ロシアはつまり、ソ連の壊し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会主義国家をめざす?
-
日本駆け込み寺 最高
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
1番と2番では、こんなに差が...
-
噛みそうになる地名
-
明日、日本が滅びるとして
-
少年たちが観光客を襲い、金品...
-
有給休暇の取得率が上がれば日...
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
みなさんは今、満たされていま...
-
日本 あなたは日本が好きですか?
-
台湾の新北市~公式な日本語読...
-
日本がくだらない、好きになれ...
-
震災被災者に支援は不要?
-
どこの国に生まれたかった?
おすすめ情報