
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国民健康保険の加入手続は、
前の健康保険から脱退した年月日の
『資格喪失年月日』を証明する書類
が必要なのです。
それは以下のような書類です。
①健康保険資格喪失証明書
②退職証明書
③離職票
④源泉徴収票(退職日が記載された)
①や②が確実ですが、③④でもかまいません。
旅行先(国内)で病気や怪我をした時
保険証がないなら、医療費は
10割負担になりますが、
国民健康保険の加入手続が終わり、
保険証が手に入ったのなら、
役所で病院の領収書といっしょに
保険負担分の請求申請をすれば、
保険負担の7割分は返金してもらえます。
万が一の一時的な医療費の大きな負担が
不安でなかったら、旅行は別にいいじゃ
ないですかね?
あ、海外旅行なら全く関係ないですよ。
No.3
- 回答日時:
離職票はいらないです
健康保険資格喪失証明書が必要です
退職日までにもらって、市役所で手続きしてください
https://smbiz.asahi.com/article/14908046
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/58171/
No.2
- 回答日時:
>保険がない状態
と言いますが
健康保険は無保険状態が許されてなくて
「過去にさかのぼって国保が適用されて保険料を徴収され」たりします。
なので
「過去にさかのぼってのケガ」なら適用されるかもですね。知らんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後の国民健康保険
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
試用期間で、適応性障害と言わ...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
準社員の退職について教えてく...
-
こんにちは、 3交代制勤務って...
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
マックバイト辞め方
-
1~3月分源泉徴収票 4月か...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
仕事を退職し、次の就職先の入...
-
退職→お詫び状、お菓子、制服の...
-
営業所に女一人勤務
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休消化しそのまま退職します...
-
退職後の国民健康保険
-
中断期間が1日(日曜日)だけ...
-
傷病手当・医師の記入欄について
-
15日間でも国保加入必要?扶...
-
夫が行方不明→扶養と健康保険に...
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
国民健康保険料について
-
社会保険から国保への切り替え
-
自営業者が月の途中で就職し社...
-
国保のことで質問ですm(_ _)m 8...
-
3月の終わりに退職をして無職で...
-
国民健康保険の加入について
-
4月10日で退職して4/11から個人...
-
2月11日に退職して2月中に再就...
-
限度額認定証があるんですが、...
-
会社を退職し国保に切り替えた...
-
傷病手当金第2回目の申請の時に...
-
扶養手続きについて
-
国民健康保険加入手続きと交付...
おすすめ情報