
趣味が家族に否定される 心の持ち方
質問失礼します。
私は小学生から所謂オタク趣味があり、社会人、結婚したあとも細々とコンテンツを楽しんでいます。一方夫はそういったものに理解が無くいい大人の私が漫画やアニメを楽しんでいることに良い感情をもっていません。
できるだけ夫の目に触れないように楽しんでいるのですが、一緒に住んでいる以上完全に目に触れないようにするのは難しく、面と向かってやめろとは言わないですが嫌なんだろうなと思っている事が伝わってきます。趣味が家族に否定される事で楽しいと思う自分自身を否定したくなるような、後ろめたく卑屈な気持ちになって辛いです。
辛い時の心の支えでもあるので、この趣味をやめるという選択肢はありません。卑屈な気持ちを覆すにはどのような考え方や心の持ち方をすれば良いでしょうか。アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いい大人の私が漫画やアニメを楽しんでいることに
良い感情をもっていません。
↑
要するに、軽蔑されているわけです。
だから、尊敬されるようなことを
やって、補えば、と思います。
漫画を読む一方で
ウイトゲンシュタインの哲学書を
読む、とかですね。
実は、ワタシも漫画、アニメ大好き
おじさんです。
そんで、義母さんが遊びに来て
アニメ視ているワタシに後ろ指。
「子供みたいね」
でも、ワタシの本棚には、難しそうな
本がぎっしりです。
それを目にしたら、何も言わなく
なりました。
その通りだと思います。他の事で補えるくらい魅力のある人間になれるよう努力しようと思います。とても的確な言葉をありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
これはあまりに酷い。
あまりに酷い環境ですね。
今の時代、ひとの趣味を否定する家族がいるのですか。
非常に変わった趣味だったり少しは理解もできますが、
漫画やアニメといったらいまや世界に代表する日本の文化です。
それはしっているかと思いますが、国も意識していて、
国の大切な文化、そして観光資産もとして推進しているわけです。
それが今の一般常識であり、それを理解できてないというのが
信じられないですね。
あまりに社会をみてないし、社会をしらなすぎる家族といっていいと思います。
それでわたしが思うに、これは勿論、やめるだなんて絶対しないほうがいいし、続けるべきです。
もし、わたしならば、喫茶店などにいって楽しむでしょうね。
それが一番いいのではないでしょうかな。
また、心の持ち方は上記のような事をしっかり考え、
そして、それが今の社会では一般常識となっているという事。
誤っているのは家族であって、自分は正しいという事を
強く自覚しつづけるしかないです。
あなたのオタク愛のプライドをかけて、守り戦ってください。
私も同じくそう思いますが、30代より上でSNSにも触れる機会が無い年代の人は未だ昔と同じような感覚をもっていると感じます。周りがそういう人ばかりなので自信を無くしていましたが、そう言っていただけて少し自信がもてました。ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
オタク趣味って、後ろめたさを感じるようなことでしょうか?
そりゃグッズを大量に買い漁るとか遠方のイベントにしょっちゅう行くとか、やるべきことを放り出して漫画やアニメを楽しんでいるなら多少控える必要があるかもしれませんが。
そうでないなら何でコソコソする必要があります?
旦那さんに不快な思いをさせているから?
それは質問者様の趣味の問題じゃなく、旦那さんの好みと心の広さの問題です。
好きで夢中になれることがあるって幸せなことだし素晴らしいことですよ。
家族に否定されてもやめる気はないとキッパリ言えるほど漫画やアニメが好きな自分を誇って下さい。
好きではないものが目に触れて更に嫌いになられたら困るので、できるだけこっそりと楽しんでいました。。その言葉に救われました。回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
漫画が好きで、ずーーーーと読んでいますよ。その代わり、相手の趣味にも何も言いません。
時間がもったいないので、本を読みながら、編み物をし、テレビを見ていました。旦那はあきれていました。
相手に迷惑を掛けない程度だったら、良いのでは?あなたの考え過ぎだと思いますので、堂々と自信を持っていましょう。
ところで旦那の趣味は何ですか?
卑屈になって考えすぎているのはあるかもしれません…。夫はアウトドアが好きなようでインドアな私とは正反対です。同じく自分を貫いている方がいる事に勇気がもてました。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味がほしいです
-
寂しさばかりの人生
-
なぜ趣味の中でアニオタ「だけ...
-
ゲーム、漫画、アニメが趣味の...
-
貧乏ごっこが趣味の人、居ますか?
-
50代後半独身男性です。今寂し...
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
肩凝らない家でできる趣味...何...
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
趣味が漫画喫茶・ネカフェとい...
-
趣味は昼寝と答える人どう思い...
-
何でも世間や人に合わせる事は
-
エアラインのパイロットはやは...
-
趣味がないは虚しいですか?
-
初対面で趣味を聞くこと
-
某東大大学院生のブログを見て...
-
人の趣味やその他一生懸命さを...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
「買い物へ行く」「旅行へ行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しさばかりの人生
-
趣味がほしいです
-
盆栽
-
エアラインのパイロットはやは...
-
趣味や好きなことが違っても長...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
彼女を諦めた大学生は趣味に生...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
彼氏の趣味に興味がありません...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
なぜ趣味の中でアニオタ「だけ...
-
共通の趣味がない男女の恋愛に...
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
お香が趣味の男ってどう思います?
-
「趣味は神社仏閣めぐりです」...
-
趣味を共有するには… 今付き合...
-
趣味を本気でやろうとすると、...
おすすめ情報