

TwitterがXに名称変更されましたが、ツイッターだからこそツイートするなどの言葉もしっくりきます。
アルファベット一文字のXというのは日本語の50音で言うと”ん”みたいなものでしょうか?
会社名が”ん”ですよね? 笑えますよね。なんでこんな名称にしちゃうの?
Googleの親会社の名称が”アルファベット” 日本語でいう所の”五十音”みたいなものでしょうか?
社名が”五十音”・・か、なんでこうなっちゃうのでしょうかね?
アップル社 ”リンゴ社” なんでこうなっちゃうの? 社名ってみんな幼稚園児に考えさせているのでしょうか、アメリカでは?
いくらでもおかしな社名が出てきますね? なんで欧米って自国語で社名考えちゃうのかね?
日本では考えられないですね。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イーロン・マスクでしょ?
欧米はというよりも、“彼の感覚は・・・”と解釈した方がシックリくるんじゃないの?
ちなみにアップルは、スティーブ・ジョブズ氏が自伝で言ってますよね。
が果実食主義者の主な食べ物がリンゴだったことと、リンゴ農園で働いていたこと、そして“Appleという名前は活発で面白そうだし、高圧的ではない印象であると考えた”・・・に由来します。
要するに、コンピュータの冷たく高圧的な印象を払拭したかったんじゃないの?
幼稚園児じゃなくてね・・・
No.6
- 回答日時:
まさにその通りですね!
Xはアルファベットで後ろから3番目なので、50音でいうと「わ」ですね。「わ株式会社」ですね。そんなに笑えはしないですね。
Googleの親会社はアルファ+ベータ(ベット)なので、日本語でいう所の「あい」みたいなものですね。なかなかいい。
日本の会社は「豊田」「本田」「鈴木」「佐藤製薬」、会社名というより創業者の苗字だね。なんで日本人は日本語で社名考えちゃうんだろう。マイケル株式会社とか、ジョージ株式会社とか、トム株式会社とかないですよね。欧米では考えられないです。でもトランプ・タワーはありますけどね。
No.5
- 回答日時:
既出の回答の通り、「X」という文字にも意味はありますよ
イーロン・マスク氏は「X」への変更理由を明らかにしていませんが、彼は昔から「X」という文字が好きだったと述べていることから、「X」が持つ「(無限の可能性を秘める)未知の世界」といった意味をtwitterに込めたかったのだと推測します
また、これはアプリのXとは関係ないのですが、テキストの最後に「X」を入れると「キス」の意味になります
日本語の「ん」とは違い、一文字にさまざまな意味が込められています
https://www.wikihow.com/What-Does-X-Mean-when-Te …
>なんで欧米って自国語で社名考えちゃうのかね?
アメリカの会社が英語で社名をつけるのは当たり前ですよね?
質問者は、日本のことを考えて社名を日本語でつけろと言いたいのですか?
頭は大丈夫でしょうか?
全ては「文化の違い」という点で片付けられそうですけど、社名に「Apple」など平易な言葉を選ぶ理由としては
◆海外進出の際、英語を母国語としない国でも社名が通じるよう配慮
◆シンプルでわかりやすい社名にすることで、親近感を醸成
といった理由が挙げられるかと思います
ちなみに「アップル」はiPhoneという、世界を変えた製品を産んだ張本人が考案していて、幼稚園児ではありません
No.4
- 回答日時:
『Xというのは日本語の50音で言うと”ん”みたいなもの』
何で欧米の文化の解釈に50音が出てくるんでしょう。
『社名ってみんな幼稚園児に考えさせているのでしょうか』
『欧米って自国語で社名考えちゃうのかね』
どういうセンスなんですかね、このひと。
No.2
- 回答日時:
ん
ではないですね
強いて言うなら、「謎」とか「未知」とか「新しい何か」
トヨタ自動車のトヨタとか
その基準でいうとアウトになるのかな
豊かな田んぼってなんだよ~車じゃねぇのか~とか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
来客時のネームプレート表記方...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
有限会社を英語で書くと?
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
-
社名をコロコロ変える会社って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
社名がちょっと変だけど、業界...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
(株)と株式会社の違いって?
-
社名と商号の違い
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
A/Sって何の略ですか?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
有限会社を英語で書くと?
-
会社名と株式会社の間のスペース
おすすめ情報